食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

早春の洞爺湖オフ 2

  昨夜は、もう一回温泉に入って、みんなが寝静まってからブログを書いていました。その時に何気に右手で左肩の当たりを叩いたら、黒い小さいものが床に落ちたのです。嫌~な予感が的中してしまいました…。よりによってカメムシを叩く … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

早春の洞爺湖オフ

3月5日(土) 午前中レッスン。快晴で羊蹄山もクッキリ。 青空に映えて美しい羊蹄。 真狩で美味しいお水を汲んで行きます。 洞爺湖の湖畔沿いの細い道を走ってみました。洞爺湖って大きい湖ですよね。 コテージに到着。駐車場は雪 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

バッハは面白い!

  真ん中の「アイラ・ミスト」が今回初。“アイラの海霧”という意味で、ラフロイグ蒸留所のスペシャル・ブレンドなのだとか。スモーキーなラフロイグを中核にグレングラントやグレンリヴェットをブレンドした逸品。というこ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

乗り越えられない壁はない

  飲み比べ。左の組み合わせが凄く好きです。デュワーズは初めてですが、ほのかな甘味があって優しい感じ。お値段は手頃なのにボトルが、とてもお洒落。グレンリヴェットは流石に美味しいですね~。VAT69も初めて。これ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

スケジュール帳が色々埋まってきた

早いもので、3回目のプレゼントワインの引き換えにオチガビさんへ。ワインの木のオーナーは昨年一口ずつ追加したので、ひとり2本選べます。   プレゼントワインに選んだのはバッカス&ケルナーのスパークリングワインにしました。そ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

新しい楽譜を貰った時の反応

昨夜は物凄い強風で家が揺れて怖かったです。10時頃になると少し穏やかになってきたので車でお買い物に出掛けました。   薄紫色のデンファレが優しい感じで良いです。先週買ったピンクのカーネーションがまだ持っています。1本50 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

嵐のうるう年/子供たちは元気にやって来た

お昼近くになって、もの凄く風が強くて怖かった。今日はレッスン出来るだろうか?4年に一度の「うるう年」ですね。2月は短いけれど、一日長いのは、ちょっと得をしたような気分になります。午前中を使って、3月号の教室の新聞を書けた … 続きを読む

カテゴリー: ハーブ harb, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

ワインを楽しむ会に初参加

  昨夜、はじめさんが作ったカレイの唐揚げ&チカのマリネ。チカの唐揚げを作り置きの野菜サラダに投入しました。どちらも、とても美味しく出来ました。(^-^) 今朝はトップバッターの生徒さんの妹さんがお母さんと見学 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

ベートーヴェンはご機嫌、ショパンは不機嫌!?

飲み比べ第一弾。右の「アイリッシュミスト」は、なんと蜂蜜入りです。デザートのように甘いです。「ホットトゥディ」に良いかも。「ティーチャーズ」は今回の中で一番安いそうですが、飲みやすく美味しかったです。「ハイランドパーク」 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

仕事に忙殺されている時のホッと一息

家に洋酒が1本だけになったので、お取り寄せ。はじめさんは河内屋を贔屓にしているようだ。東京に行くと、時々宿泊する葛西のホテルの隣にある大型専門店で、物凄い種類を扱っているお店です。 私がリクエストしたのは「ハイランドパー … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする