TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
小樽でアール・ヌーヴォーに浸る/似鳥美術館
今日は午後からグループ・レッスンの予定だったが、月曜日の夜に変更となった。ランチはトマトスープとピザ。スープは先日の甘海老の頭を入れて作ってみた。昨日、はじめさんが小樽に似鳥美術館があり、そこでアール・ヌーヴォーを身近に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
世界初ドビュッシー作品全集
昨日に続き、またCDが届いた。ドビュッシーの全て!なんと33枚組。 ジャケット1枚1枚に拘りがある。ドビュッシーは東洋の文化に憧れていたのでしょうね。ジャケットは日本画ですが、これは輸入盤で日本語で書かれていません。 日 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
自宅が職場だと切り替えが大事
ニセコでたっぷり野菜を買ってきたけれど、2週間ぶりに近所の八百屋さん2件に行ってみた。桃は八百屋さんで作っていると聞いてビックリ。小ぶりな桃が3玉で500円は安いか高いか分からないが、この品種は最後だというのでGETした … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
便利は考えもの
秋刀魚の出始めって高いですよね!昨夜、あまりの高値に売れ残っていた生秋刀魚が激安の50円!という矛盾。いやラッキーでした。この日は礼文島のホッケやツブ、白貝などがメインだったので思いついて燻製にチャレンジ。 これは美味し … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
フリードで初水汲みドライブ
昨日の午後から、はじめさんはカーポートにネットを付ける作業をしていた。 白いので透明っぽい。これが青だったら、魚を干しているいるようで抵抗があった。まぁ試行錯誤をしながら良くなっていくのでしょう。イメージとしてはハンギン … 続きを読む
久しぶりのガーデンパーティ
午前中レッスン。ランチは小ぶりなトマトを3玉使ってトマトパスタ。トマトとナスって合いますね。収穫した激辛南蛮は、かなり激辛で美味しかったです。 札幌の叔父から戴いた銀座プリン。本格的な美味しいプリンでした! … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
楽譜が読めると将来も楽しい
9時半にホームで郵便局の人と待ち合わせ、予め書類を書いてきたので、すぐに手続きは済むはずだったのだが、医師の診断書に「転倒」と書いてあったので、別にもう一枚書類を書かなくてはならず、しかも係りの人はそれを持っていない…! … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
大人のタルタルに変身!
夏休み最終日でした。先月の23日に母が退院した日に診断書を病院にお願いした。出来たら電話してくれるという事だったが、かかり過ぎ。お盆だからかなぁ?念のため電話してみると、出来ているというではないですか…!だんだん忙しくな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
冷蔵庫にある食材で料理を作りまくる盆休み
お盆は雨が続くというので、先日の12日に積丹ブルーを見れて良かった。 シックでモノトーンな神威岬灯台。 先端まで辿り着いて喜ぶ人たち。風が強く雲行きが怪しかったので、小休止してすぐに戻りました。 甘海老を10尾入れてパエ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
赤い宝石のような甘海老!
昨日の朝早くに叔母から電話があり、甘海老を箱で貰ったから取りに来てと言われた。しかし、明日行くし、出掛けるために朝は練習したいし、叔母の所へは積丹の帰りに寄ったほうが一石二鳥だと判断して、夜に叔母の家へ寄ったのだ。それに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする









