TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
今生の別れ / シンシン&シャンシャン
雪の心配がない穏やかな休日。上野動物園ではシャンシャンの独り立ちが遂にこの日を迎えて、待ち時間が最大240分!?4時間近くも並ぶと聞いた。お母さんのシンシンと無邪気に戯れるのを観られるのは今日が最後となった。 それにして … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
今度は根雪になりそう
午前中レッスン。午後1時過ぎのランチは「ビビンバ麺」。いつもは半玉しか食べないので、1人前の麺を食べるとボリュームがあった。はじめさんが作ると大盛になる。 叔母が新聞の懸賞で当選したバウムクーヘン。はじめさんの大好物。 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
超初心者HTMLにチャレンジ!
今朝は吹雪でしたが、ゴミ出しのはじめさんが雪かきをしてくれました。 カーポートの上に、これだけ積っています。 カーポートの中にも雪が吹き込んでいます。今季はじめての雪かき。 ライティングの新しい案件は、いつも書い … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
補講レッスンや延長レッスンについて
少し離れて見ると、まるでムーミンに出てくるニョロニョロのようなサンタツリー。2階にあるPCより速いので、最近は階下でデスクワークをしている。持ち運びも軽くて便利だ。午前と夕方からのレッスン。朝は、うっすらと積っていた雪が … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
楽しいテンポ&リズム
昨日よりも気温が更に上がって、外の雪は綺麗に消えた。ポロリと落ちたデンファレを鍵盤の上に乗せただけでも絵になる。 希少だと言われてる薄いピンクのロディも鍵盤に置いてみた。 はじめさんが選んだ「ふるさと納税」十勝シリーズ。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
12月なのに小春日和の休日
叔父の退院祝いに小樽でランチしました。候補のお店は2つ。海鮮かイタリアン・フレンチ。私は海鮮の方が好き嫌いが激しい叔母に良いと思いましたが、はじめさんは「ビストロ・ブランシュ」が良いと言うので、採用となりました。11時1 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
心身ともに健全であるために毎日を充実させる
グループレッスンの前に珍しくカツサンドを食べた。生協で買ってみたのだが、とても美味しかった。カツサンドといえば、義父を思い出す。鎌倉方面でカツサンドのあるお店を延々と歩いて、よくやく見つかった時はホッとした。何しろ腹ペコ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
2018年も残り1か月
グループレッスン3本目。今朝は、けっこう雪が降りました。といっても、箒で玄関の前を掃く程度の軽い雪です。 子供たちに聞くと、学校ではインフルエンザにかかっていて学級閉鎖になっている学年もあるのだとか。いつもより早いですね … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
野菜をたっぷり食べて風邪を寄せ付けない
11月24日(土) 小樽のホテルを出て、マイカル方面に行き色々と用事を済ませるため、まずはランチ。ところが、いつもは食欲旺盛な はじめさんが食欲がないと言います。私は腹ペコです。だからお寿司8巻を選んだのに、はじめさんは … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
2018小樽バインオフ
11月23日(金) 休日の珈琲。今日は「げいしゃ」を飲むと決めてた はじめさん。色は、こんな感じ。とても硬くて珈琲豆をドリップするのが大変な感じでした。希少だという事で100グラム1,200円もしましたが、お味の方は酸味 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする









