ピアノ piano」カテゴリーアーカイブ

入院用のスーツケース&持ち物

明後日、入院&手術。土曜日に退院希望しているが、手術の状況によって医師が判断するので、どうなるかは分からない。 生姜焼き&チンゲンサイ 昨日、「かにしち」さんで久しぶりに生姜焼きを買った。それとブタ軟骨はスモークにして欲 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

天気の良い日曜日 / 近場をドライブ

暖かく穏やかな土曜日。今日は入院に必要な書類を書き、明日は必要な荷物を小さなスーツケースに用意する。そして、近場のセコマでラインナップから外れるワインを買う。 なかなか立ち寄り難いセコマ まずは家の近くのセコマに寄ってか … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

紅白歌合戦は歌が上手い人に / 布施明

紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたが、16年ぶりに布施明さんの出場が決まり楽しみです。岩崎宏美さんや久保田利伸さんも出演。団体で出てくるよりも、歌が上手い人に歌って欲しいです。 まるでオペラ歌手のような声量 数年前に札 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

このままでは日本は熊の惑星 / 熊には天敵がいない

連日、熊の被害がニュースで流れます。外で飼われているワンちゃんは鎖に繋がれたままで熊に襲われるなど痛まし過ぎる。家の中で飼えないものでしょうか。 午前中レッスンは雷が凄かった 午前と夕方のレッスン。午前中はレッスン中に雷 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

風邪が流行ってきた / マスクを付けてレッスン

インフルエンザや風邪で欠席する生徒さんが出てきました。来週、予定通りに手術を受けるため、インフルに罹るとスケジュールが狂うのマスクを付けてレッスンしています。 病院ではマスクは必須! 病院内ではマスクを付けていないと注意 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

猫背を直す肩サポーター / 猫背は太る

私は子供の頃から猫背だ。猫背は太る原因になるといいます。骨盤の歪みによって内臓機能が低下し、呼吸が浅くなり代謝が低下。筋肉の使い方にも悪い影響を開与えるそうです。 姿勢を良くする肩サポーターを付けて練習&レッスン Ama … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

終わりの見えない闘い / 検査に次ぐ検査

来週に4回目の膝の手術を受けるため、早めに病院を受診した。まずは身長と体重を測ったが、重たい冬服を着たまま計ったので、1.5㎏も多く記録された。不本意ある。 9月の健康診断から数値が大きく変化 発表会を終えて健康診断を受 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, other | コメントする

ゆったりとお家で過ごす土日 part2

先日、弟子屈へ遊びに行ったっときの宿主から美味いトマト缶を戴いたので、それでペスカトーレ風パスタを作ってみました。 大きなむきエビでトマトソース・パスタ 最近の我が家は「大きなむきエビ」がお気に入り。使う分だけ小袋に分け … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ゆったりとお家で過ごす土日

昨夜は「火鍋」。少しスープを残し、週に1回2合のご飯を炊いた残りでチャーハンを作った。トルコで買ってきたスープに、玉ねぎと切り干し大根を入れてみた。 火鍋チャーハンのランチ 切り干し大根でスープを作ろうと思ったが、トルコ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

楽譜を読もう! / すぐに弾いて間違いだらけはやめよう

ピアノを弾くということは、まず楽譜を読むこと。最初に何が書かれているか注意深く見てみましょう。何も確かめずに、すぐ弾いて間違いだらけ、でも練習なのだから平気というのは練習ではありません。ただただ悪い癖がつくだけです。 楽 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする