TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ガーデン garden」カテゴリーアーカイブ
日曜日を満喫
家の近くに高速道路が出来て渋滞! 小ぶりのトマト3個とナス、マイタケ、鶏肉を使ってパスタソースを作っておきました。すぐにランチが出来て便利。 はじめさんは午前中、余市川でタープを張る実験をしたようです。※余市にはキャンプ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
モチベーションをあげるためには
珍しく休日の土曜日。しかし、実態は休日も返上 レッスンが無くても昨日のグループレッスンの録画を観て研究したり、ほとんど休日はありません。来週はステージ練習で、その前には母の外来とMRIを撮るために2件の病院通いと私たちの … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
ワイルドストロベリーに魅せられて
収穫が楽しい 庭の花に水遣りする時に毎日イチゴが成っていないか探すのが楽しい今日この頃です。ワイルドストロベリーをご近所さんから庭に入れてみたらと、おすそ分けして頂いて庭に入れたところ、増える増える。はじめさんは目の敵に … 続きを読む
カテゴリー: ハーブ harb, ガーデン garden, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
雨でも楽しい庭
家でキャンプ気分 午前中はグループレッスンでした。10:30~12:15までかかりました。 手がとても小さいですが、弾いている時は手が大きく見えると母に言われたことがあります。今日、はじめさんからも同じことを言われました … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
弾けると更にモチベーションがあがる
簡単な練習の積み重ねが早く弾けるコツ 庭に咲いてたピエールドゥロンサールとサマースノーを摘んできました。サマースノーはくまんばちが3匹遊びに来ていました。 こんな大きな薔薇がたくさん咲いているので、ちょっと重たそうです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
暑くもなく寒くもない過ごしやすい日
庭に出るのが楽しい 家にはサマースノー、スカーレット、マジックキャラーセル、ピエールドゥロンサール、修景バラなどを入れていますが、全部咲いて楽しいです。6月は涼しい日が多いので、お花は調子が良いです。 サフランライスとタ … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
休日を謳歌する
休日をゆっくり過ごす 休日のランチは「冷麺」。予め作っておいた「サラダ」に卵や挽肉とトッピングしました。 以前は盛岡冷麺を取り寄せていましたが、最近は近所のイオンで売っていたらストックしています。しかし、これは辛さにパン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
夏にタフな花
夏に強い花 カラフルなマツバボタン。地面に植えたら、こぼれ種で増えるのかも知れないけれど、何故かそうしていません。育てやすいようなので他のお花と寄せ植えにチャレンジしてみようかな。 ランチに「シジミ入り具沢山お味噌汁」。 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
庭の草花が美しい季節
余市祭り 子供のお神輿さん!本当は明日なのだが、学校の関係で子供たちのは今日になったのだとか。ちょっと間に合わなくて、構図が悪いです。 余市祭りといえば「雨」なのですが、子供たちのお神輿さんの力か曇りから晴れになりました … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
いかに楽譜を読めるように指導できるか
譜読みが上達のカギを握る 午前中レッスン。6月は「譜読み」月間ですが、いかに「譜読み」が出来るかが上達の鍵となるので、早く読めるコツを指導します。音符一つ一つ読むのではなく、まとめて正確に読む模様読みをマスターできるよう … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする