音楽 music」カテゴリーアーカイブ

来週のレッスンで仕事納め

1週間が猛スピードで過ぎていきます。気が付けば年末モード。今年もレッスンを休まずの皆勤賞まであと少し。 風邪をひかない身体づくり ランチは珍しく「牡蠣塩ラーメン」。麺は少量。牡蠣が入ると、たちまち海の味になります。牡蠣を … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

遠くの友人からプレゼント

午前と夕方からのレッスン。ランチの前にお世話になっている楽器店から来年のカレンダーとダイアリーが届き、そして、久しく合っていない遠くに住む友人から母に好きなお花を供えて欲しいとギフト券が贈られて感謝。 お元気ですか? い … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

薄紫のチューリップ / 不滅の愛

午後はかなり晴れて屋根の雪が少しずつ落ちた。しかし、太陽光パネルの上にだけ雪が乗っているので、僅かにしか発電しなかった。 生きる希望を失っている感じがした お盆に親戚が集まったとき、シュワルツネッガーのような叔父は柔らか … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

夜中にブルが入る音 / まだ遠慮気味に置いていく

昨日は、かなり雪が降ったので、夜中にブルが入るのは確実だろうと思っていた。そして、やはりブルが来た。しかし、それほどの量の雪ではなかった。 間口が広いので、少ない量でも運動量は大きい 雪かきは重労働です。ブルが入る度に、 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel | コメントする

モサモサと雪が降った / 雪で覆いつくされる

昨日から断続的に雪が降り積もったが、幸いなことにブルが入らなかったので、積もった軽い雪を地下水で融かした。しかし、気温が低いので朝から地下水を出してもお昼ごろには半分くらいしか融けていなかった。 余市は15位で10cmの … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

なんだか面白い椎名誠の小説 / 「走る男」

椎名誠さんが余市に別荘を持っていたとき、余市図書館に全著書を寄贈されたそうですが、面白くて全著書を読んでしまいそうな勢いです。新たな著書はリクエストすると、他の図書館や余市図書館が購入してくれます。 今年初のブルの置き土 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

雪景色が美しい / 街の中がクリスマス

運動公園へ行く途中、ニッカの沼が見える細い通りは観光客も歩くので雪道は特に大変です。樹々には雪が降り積もり、クリスマスツリーのようです。 気温はマイナスだけれどホットな気分 真冬はヒートテックが必須の重ね着。それでも、ト … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

結婚32周年記念日 / 和~NAGI~

明け方、けっこう降り積もって朝は地下水を出して融かしました。午前中と夕方のレッスン。朝、どこからか不思議なピアノのような音が聴こえてくるので不気味でした。はじめさんは「幻聴ではないか」といいますが、まさか! 家の中でどこ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

今週は気温が低い北海道 / 暖かくして過ごそう

今週は最高気温が0℃以下。厳しい寒さになりそうです。しかも、インフルエンザが流行っているようで、すでに学校閉鎖になっている学校もあると聞き、気を付けなければ。 「雪くっつかんぞー」が効いている 昨日、強力なスプレーをした … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

スノーシューでトレーニングの季節

キャプテンスタッグのスノーシューを愛用していますが、水分が多いときはスノーシューに雪がくっついて大変です。今日はキャプテンスタッグの「雪くっつかんぞー」という強力なスプレーが届きました。 「雪くっつかんぞー」というネーミ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする