音楽 music」カテゴリーアーカイブ

化粧をしたヤッコさんにドキドキした想い出

午前6レッスン。朝、レッスン室へ入ると「ひんやり」でした。雨が降って肌寒いです。ランチはパスタ。ベーコン、セロリの葉、たらこ、しめじなどなど。セロリの葉は、しっかりセロリの香りがして、はじめさんは「子供は苦手だよね」と言 … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

髪をカットしてリフレッシュ

今回は揃えるくらいに、ちょこっとだけカットしてもらった。それでもスッキリするし、気分もリフレッシュする。数年前までは、ずっとロングでしたが、もう戻れない気がします。パーマもずっとかけていません。肌が弱いので難しいところで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

心に沁みる小山実稚恵さんのピアノ

こんなに可愛い「ひよ子」を食べようとしています。(^-^) マンゴーから戴きました。ご馳走様です。 16時過ぎのJRで札幌へ。風が強くて、はじめさんに駅まで送ってもらった。小樽乗り換えだが、接続が良くて1時間かからずに札 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

レッスン時間の管理

レッスンは、その日その日でスケジュールが違います。基本的には個々のレッスン時間は予めお伝えしているので、お月謝のお支払や、何かご相談事などはレッスンの始めにお願いしています。そうでないと、次の生徒さんのレッスン時間を割い … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

最後は必ず正義が勝つ

昨日より少し気温が上がってきました。やや黄味がかったストックと真っ白なトルコキキョウにキリッとしたオレンジの薔薇を活けました。   先週も真っ白なトルコキキョウを活けました。短く切ったのを洗面台の上に飾ったら、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

ひんやり過ぎの北海道

昨夜は映画「ANNIE」を観た。トリの燻製が、また上手に出来た。 ressunn 今日は、昨日よりも肌寒い!内地から北海道に修学旅行に来た学生は、あまりにも寒くて驚いていた。友人から戴いたマレーシアのチョコ。珍しくチョコ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

雨の日のピアノ

午前レッスン。今日は最後に はじめさんもレッスンを受けた。視力が悪いのもあって、譜読みに、とても時間がかかるようだ。暗譜するのは早いのだが…。ランチは石川県の煮込みうどん。これで最後。具だくさんで、ボリュームがあった。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

6月は譜読み月間

昨夜はお風呂上がりに「泡」にした。オチガビのスパークリング「バッカス」。簡単にスパッと開いたので、改良されたのですね。スッキリとした辛口で美味しかったです。 例年通り、6月は「譜読み月間」なのだけれど、譜読みが早い生徒さ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

Birthdayは小樽バインでランチ

  誕生日の特典があるので、ランチに小樽バインへ。まずサービス券を使って飲見比べのワインが。甘口ですが、スッキリとした白のペルレと綺麗なロゼのトロリンガー。これは美味しかったです。   ちなみに、はじ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | 2件のコメント

花とピアノの癒やし効果

  お昼前に小一時間ほどガーデニングをしようと外ヘ出ると、小学校での運動会が行われている音が聞こえてきた。水遣りのついでに花殻を取る。雑草を抜く。少しだけ寄せ植えで、なんとお昼のサイレンの音が聞こえた。 そにし … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする