音楽 music」カテゴリーアーカイブ

雪害により火災保険が適用されるかも知れない

お買い物から帰ってくる時、駐車場で車の雪を落としても落としても、どんどん積もって凄かったです。短時間だったのにも関わらず…!帰宅して、駐車場に積んだ雪を少しでも地下水で融かそうと思って、寒さで氷になっているのを砕きました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | 1件のコメント

北欧デンマーク生まれの天窓ベルックス

  久しぶりの雪かきの朝。ブルは入らなかったが、けっこう降った。降った雪は軽く、この後、地下水ですぐに融けた。それでも汗をかいたのでシャワーを浴びた。11時からハウスメーカーの方が見えるので、ちょっと慌ただしかった。10 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

背に腹はかえられぬが他に手はないのか

ランチは名古屋めし「あんかけパスタソース」を使って2回めのチャンレジ。今回は今迄にない程の太麺。中が空洞になっています。味が濃いので長ナス1本と贅沢にも黒毛和牛の挽肉で作ってみることに。 ウィンナーだとナポリタン風。挽肉 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

小樽雪あかりの路2018/小樽バイン

午前6レッスンを終え、ランチは山芋たっぷり月見蕎麦!はじめさんが作りました。最高に美味しかったです。 夕方、余市駅へ行くと混んでました。雪あかりの路を見るので着込んで来ましたが、列車の中はとても暑かった。都通りを歩いて、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

風邪に負けないカラダ

本日の最初のレッスン。 「幼稚園でインフルエンザ流行っている?」 「うん。きょうは3にんしかこなかったよ」 「え!?」 お迎えの時に、お母さんに聞くと来週は幼稚園もお休みが続くそうです。最後のレッスンは中学生でしたが、明 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

旅に連れて行きたい腕時計

ナイキのブレスレットタイプの腕時計がお気に入りでした。よく旅行に連れて行きました。南木曽町博物館にて。   お気に入りが壊れたので第2弾。はじめさんが選んだナイキ。当時はブカブカで落としそうだったので、これは連れて行けな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

サッとアイロンがけが楽しい

最近はスチームアイロンの出番が多い。   シャツやワンピースなどをハンガーにかけて、パワフルなスチームでササッと皺が取れるのでラクで面白い。アイロンがけは億劫だなぁという気持ちから開放されました。今日は新しいタペストリー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

結果が出る練習とレッスン

今週はピンク色を集めました。大好きなユリと優しいピンクのラナンキュラス、フリフリなカーネーション。今日はいつもより奮発してしまいました。ユリが入ると一気にゴージャスになります。 今日は、はじめさんは札幌支社へ出社。会社で … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

アルゲリッチ&ランランの”マ・メール・ロワ”

子供たちのインフルエンザが流行ってきました。あちらこちらの学校で学級閉鎖の情報が入る。レッスンではマスクは必須になってきました。午前6レッスンでしたが2人欠席でした。ランチは「名古屋めし」あんかけパスタ。ちょっと味が濃い … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

小さい子にとって手強いヘ音記号

母の通院で小樽へ。天気が良かったので山道を走っていますが、雪で道路が狭くトラックが多い。やっぱり国道の方が良かったと思った。   余市ー小樽間の高速道路は今年完成します。楽しみですね。 少し早く出たので病院は空 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする