TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
雪が降る前の庭
庭のスモークツリーと口紅ドウダンが紅葉している。ドウダンって灯台の意味だって知り驚く。ドウダンツツジを漢字にすると”灯台躑躅”。ツツジの漢字が難しすぎて書けない…! 明日あたり雪混じりの雨が降 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden
コメントする
景色が変わる通り
11月11日。ランチライムの時も、まだ暖房を入れずに済んだ。それくらい家の中は暖かい。記録更新中のようだ。 痛風で足が痛いはずなのに、はじめさんがランチを作ってくれた。いつもは青森ブイヤベースに入れる具材の水餃子は菊正宗 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
いつか天売島へ行きたい
午前中レッスン。昨日、はじめさんは足が痛くてウンウン唸っているので、捻挫ではなくて骨折かも知れないと思い、整形外科で見てもらった。レントゲン検査の結果、骨折ではないと分かったが、足をくじいたのが引き金になって痛風になった … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ポーランドで食べたジャガイモ料理
去年の秋に訪れたポーランド。お皿に必ずといっていいほど、ジャガイモが添えられていました。ショパンも通っていたというワルシャワのレストラン「ホノラトカ」。たっぷりのマッシュポテト。その存在感は決して主役のカツレツに負けてい … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
初雪がまだの北海道。132年ぶり!
午前と夕方からのレッスン。昨日、庭仕事をしていた はじめさんは、捻挫したようだ。痛そうで、家の中では杖をついて移動している。 こちらもフィンランドの楽譜。「楽しいピアノ動物曲集」。曲が合格したら、色を塗ったり絵を描いたり … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
花を長く楽しむ/ドライフラワー
11月に入って1週間だが、初雪はまだ。ずっとこのままで行けば良いのに。雪は降らなくて良い。いや、スキー場だけに降れば良い。(笑) 久しぶりにセイロンライティアが咲いた。真っ白で綺麗なお花。 最近、買ったスマホケースの花に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
「スオミ・ピアノ・スクール」への想い
ピンクのリンドウ、真っ白なトルコキキョウ、カーネーション。週に1回、花を活ける。ちょっと神聖な気持ちになれる。 音楽を勉強していると色々な繋がりに驚く事が多々ある。昨日、絶版となった事を知ったフィンランドからやってき … 続きを読む
絶版になった/今後の対策
8時過ぎに母の通院。迎えに行くと、外で待機していた。昨夜からウキウキ気分だったようだが、その割には口数が少なくて心配した。12月に完成の高速道路。 見晴らしが良さそう。 この坂を降りていくと、まもなく病院。雪が無いと車で … 続きを読む
ご当地グルメに舌鼓!
11月に入ってから、お天気が良くて暖房を入れていません。しかし、レッスン室は寒いのでピアノを弾く時、電気ストーブを付けています。今日は、物置に夏の物を片付けて、冬の物を出したり、はじめさんは作業に忙しそうでした。叔父を迎 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
センチメンタルな晩秋の夕暮れ
1ヶ月前にドクターヘリで運ばれたシュワルツネッガーみたいな叔父は明日「文化の日」が誕生だという。病院から外泊の許可が出たので、夕方、叔母を迎えに行き、病院へと向かう。 今日は暖かく暖房を消した。叔母を迎えに行く途中の山道 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする








