TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
電気ブラン125周年ボトル
今年も、はじめさんの友人から素敵なクリスマスカードが届いた。今年のは組み立てるのに少し難しかった。(笑) サンタさんがいっぱいのサンタツリー。すやすや寝ているサンタさん、ギターを奏でているサンタさん、ぶらーんとぶ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
楽しいテンポ&リズム
昨日よりも気温が更に上がって、外の雪は綺麗に消えた。ポロリと落ちたデンファレを鍵盤の上に乗せただけでも絵になる。 希少だと言われてる薄いピンクのロディも鍵盤に置いてみた。 はじめさんが選んだ「ふるさと納税」十勝シリーズ。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
八ヶ岳高原音楽堂への憧れ
外には出る機会がなかったが、家の中は暖かくて暖房を下げた。 レッスン前に生徒さんにはユーティリティーで手を洗ってもらうのだが、洗面台にドライフラワーを飾っておくと、心配して?花瓶の中に水を入れる生徒さんは、やはり … 続きを読む
12月なのに小春日和の休日
叔父の退院祝いに小樽でランチしました。候補のお店は2つ。海鮮かイタリアン・フレンチ。私は海鮮の方が好き嫌いが激しい叔母に良いと思いましたが、はじめさんは「ビストロ・ブランシュ」が良いと言うので、採用となりました。11時1 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
心身ともに健全であるために毎日を充実させる
グループレッスンの前に珍しくカツサンドを食べた。生協で買ってみたのだが、とても美味しかった。カツサンドといえば、義父を思い出す。鎌倉方面でカツサンドのあるお店を延々と歩いて、よくやく見つかった時はホッとした。何しろ腹ペコ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
2018年も残り1か月
グループレッスン3本目。今朝は、けっこう雪が降りました。といっても、箒で玄関の前を掃く程度の軽い雪です。 子供たちに聞くと、学校ではインフルエンザにかかっていて学級閉鎖になっている学年もあるのだとか。いつもより早いですね … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
ピアノって面白くて飽きることがない
グループレッスン初日。夕方から子供たちの部。午後7時15分から大人の生徒さんの2本立て。 ちょっとレトロなブラウス。同じ色の深緑のスカート。モノトーンの写真で。 先月は間違えて大きい生徒さんのグループに来たけれど、今日は … 続きを読む
駆け出しライター
お昼前くらいになると聞いていたのに、9時半に病院から電話があり、叔父が退院したので迎えに行った。ちょうど、はじめさんは英会話のレッスンをしていて気が付かなかったようだ。外へ出ると昨日よりも気温が下がっていて寒かった。 北 … 続きを読む
第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール
先日、高倉健さん主演の「遥かなる山の呼び声」を阿部寛さんがリメイクしたと新聞で知り、珍しくBSを録画しようとした。そして、「第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」という番組の事を知った。これは全く知らなかったので「遥 … 続きを読む








