TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
元気な男の子が入会!
体験レッスンラッシュの春です。今日は4歳の元気な男の子の体験レッスンでした。 好奇心旺盛な4歳の男の子 午前中に二人の大人の生徒さんのレッスン。久しぶりのKさんに、さっそく発表会のハンドベル・アンサンブルのパート譜を渡し … 続きを読む
美しい風景を見てセンスの良い演奏をしよう
キッチンから庭のハナカイドウの蕾がだんだん膨らんでいるのが見えました。昨日より気温が高くなり、お天気が良かったので、お昼前にカメラを持って近くのセコマまでお散歩をしました。 花木が美しく散歩が楽しい季節 桜が終わるころに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking
コメントする
体験レッスンの予約&海外から聞こえてくる痛いニュース
ベルベッドのような赤い薔薇を2輪入れると、ゴージャスな感じになりました。薔薇は日持ちがしないので、あまり買わないのですが、今日はプチ贅沢な日。 この春は体験レッスンが多い お花を活けていたときに電話が鳴りました。先日、メ … 続きを読む
バル風な食卓でワインを楽しむ
5月も10日だというのに、寒くてまたボイラーを入れました。最近の我が家の食卓は「バル風」が流行っています。 簡単にサササッと作れるワインに合った料理 函館のバスク料理「バスク」を訪れたとき、深谷シェフを一緒に行くスペイン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
アウトドアが楽しい季節の到来
昨日から一気に気温が高くなり、今日は暑いくらいでした。昨日の朝まで暖房を入れていたのに寒暖の差が激しいです。 子供たちは半袖でレッスン 昨日から子供たちは半袖でレッスンにやって来ます。私は薄手のブラウスを着ました。暖房を … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
チグハグな対応にうんざり
国民の生命を守るとは口先だけ。緊急事態宣言を出しながら聖火リレーしている。昨年よりも酷い状況なのにオリンピックに固執し、逼迫している医療現場や窮地に陥っている国民を助けない。 中途半端だからいつまでも収束しない 午前中レ … 続きを読む
GW最後は子どもの日
GW最終日も午前中レッスンでした。今朝も肌寒く、レッスン室にストーブを点けました。 子供のときの思い出 先日、シュワルツネッガーのような叔父が我が家に来たときに、一番最初に乗っていた車の話になりました。「パプリカ」という … 続きを読む
コロナを封じ込めたニュージーランド
午前中レッスン。お昼前に近所へ買い物に行ったら、思いがけず時間を要してしまいました。感染拡大が止まらない日本ですが、ニュージーランドはコロナを封じ込めたそうですね。 コロナは昼間はお出掛けしている!? 明日も午前中レッス … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
コロナの失敗を憲法のせいにするのはお門違いも甚だしい
建国記念日。コロナが収束しないのは憲法のせいではありません。十分な補償と徹底した検査をしたなら、ここまで感染拡大はしなかったのではないでしょうか。 憲法は権力者を縛るもの コロナ対策の失敗を憲法のせいにして、本来なら権力 … 続きを読む
楽譜の購入&アウトドア用品
GW中は高速料金の値引きがありませんが、この連休中に発表会のプログラム構成を立てなければならないので札幌の楽譜屋さんまで走りました。 楽譜はお店で見て選ぶ ランチは家でチキンラーメン&野菜炒めを食べて出発。あらかじめ注文 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする









