音楽 music」カテゴリーアーカイブ

健康に気を付けてピアノを弾こう

最近、ヨーグルトにビーツ&レモンジュースが加わりました。毎回飲むと必ず「ワッ!」と思います。かなり強烈な味わいです。 食べる輸血?スーパーフード ジュースはテーブルビーツを使っていますが、お店で買えるようになったら、その … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

ガーデニングとピアノの休日

朝のスムージーに使うテーブルビーツを購入するために、高速方面のフルーツ街道を通って小樽へ出掛けました。緊急事態で20日まで高速料金の値引きはありませんが、そんなことはお構いなしに、かなり高速道路から降りてくる車の多いこと … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

庭で過ごす時間を愉しむ

レッスン休みの土曜日。1年ぶりに近所の八百屋さんへ行ってみるとオープンしていました。買った野菜は青梗菜とターサイの2つでしたが、花苗は27個、買いました。 ホットサンド・ランチ パスタの予定でしたが、買い物をしているうち … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

コロナ渦では親戚との会食もNG

嵐のような天気でした。午後からレッスンでしたが、次第に小康状態になって明日は気温も上がり晴れるようです。 ワクチン接種が済むまで お昼前に練習していると叔母から電話があった。先日、保険金の書類を手伝ったこともあり、無事に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

パンデミックなら普通はない、当たり前

尾身さんがこのようなパンデミックな状態なら普通はないといったことに与党が反発しているようです。しかし、ごくごく当たり前の考え方だと思います。 間違った方向へ進まないで欲しい 感染症対策分科会の尾身茂会長は6月2日国会で東 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

爽やかな季節の到来

以前はヨーグルトと珈琲の朝食でしたが、最近はバナナ&黒酢ドリンク・ビーツ&レモンジュースが加わって、けっこうお腹がいっぱいになってしまいます。 大地の味がするビーツ 手が真っ赤になる変わった野菜ビーツ。あまりお店で見かけ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

初夏のような爽やかな天気に恵まれたマイバースデー

お昼休みに小樽まで走りました。マイバースデーのランチはいつも小樽バインですが、今年は休業中。しかし、ショップは営業中だというので来てみたのですが、閉まっていて、運河店に向かいました。 人の少ない小樽の街を歩く 運河店とは … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

まだ暖房が必要な北海道

箱で買って来た山盛りの林檎を物置に保管しています。まだ、かなり寒いので保存が可能です。加工用となっていますが、普通に食べています。 明日から6月だというのに ちょっと暑くなったり、とても寒くなったりで、扇風機をつけたり、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

リラ冷えの北海道

グループレッスンの週だったので、今日はレッスン休み。地元の高校の花苗販売も中止になったようです。 6月が近いのに肌寒い 早めのランチはベーコン乗せチャーハン。紫のジャガイモやアスパラなどが入っています。珈琲ブレイクの後に … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, ピアノ piano, ガーデン garden, 癒やし healing | コメントする

秋の発表会に向けて練習開始

今朝も電話が鳴り、5・6年生が分散登校していると聞きました。それにしても外出禁止とは小さい子にとってもご家族にとっても大変だろうなぁと思います。 衝撃から二日目 昨日よりも電話が多くかかってきました。こちらからも電話で、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする