音楽 music」カテゴリーアーカイブ

暑さに負けずに弾くピアノ

暑さで目覚まし時計の設定よりも早く目覚め、すぐに水遣り開始。朝から既に暑いです。毎日毎日、暑いですが、暑さに負けずにピアノを弾いています。 早起きは三文の徳 日曜ですが、早起きしたので午前中を有効活用して、はじめさんのレ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

唐突に体験レッスンの日

グループレッスン明けでレッスン休みの土曜日。朝から強烈な暑さです。新聞を読むと、なんとこの暑さがこれから2週間つづくというのだから、うんざりします。 録画を観て研究 グループレッスンの録画を観ながら、次回のレッスンに向け … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

やっぱり音楽は楽しいね!

今日も暑い暑い日でした。なかなか雨が降りません。小さい生徒さんと大人の生徒さんのグループレッスン2本立てでした。 お母さんと一緒に連弾 3歳のJちゃん。大きな声で歌いながら元気よく演奏してくれました。お母さんと一緒だと嬉 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

違和感と暑さの中で弾くピアノ

雨が降らず暑い日が続いています。明日は更に気温が上がり北海道でも連日30℃になるのだとか。暑いとピアノの練習も億くうになるかもしれませんが、涼しい時間帯に練習するなど工夫しましょう。 本当にオリンピックできると思いますか … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

五輪やっている場合ではない

無観客で東京五輪を強行開催されようとしていますが、日に日に感染者が増えている状況です。コロナ渦で緊急事態を出しながらの開催は無理です。正しい判断ができないのだから国民が声を上げて止めるしかないと思います。 東京の感染者は … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

深く考えさせられる作品『沈黙』

蒸し暑い日が続いています。昨夜はマーティン・スコセッシ監督の「沈黙 サイレンス」を観ました。文章からも衝撃を受けた拷問シーンは、映像で見せられると胸を抉られるような衝撃を受けました。 覚悟を要する作品 分かっていても実際 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

ワクチンなのか『沈黙』によるものなのか気怠い日

昨日は2回目のワクチン接種でしたが、熱は出ませんでした。夜遅くなると接種した腕が痛くなり、足の裏がとても熱く、やや頭痛気味でした。 レッスン休みにしておいて良かった 今週はグループレッスンなので、今日はレッスン休みにしま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

2回目のワクチン接種&ピアノ練習Day

2回目のワクチン接種。朝一番の10時に予約していました。会場の北星高校には車で5分で到着するので30分前に家を出ました。 無駄のない流れでスムーズな余市モデル 2回目の方が人が少ない感じでした。すぐに問診室に入れて前回と … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ラベンダー香るガーデンパーティ

昨夜遅くに、札幌ドームは最大1万人の観客を入れて実施すると発表から一転して無観客になりました。 あまりにもドタバタで朝刊には間に合わず 余りにもヒドいドタバタ劇。今のこの国には五輪を開催する力量は全く備わっていないことが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

東京は無観客なのに札幌ドームは1万人!?

鈴木知事は、「東京都に緊急事態宣言が発出される中、仮に有観客とした場合、本州からお越しになる方も一定程度いる。それを組織委や東京都、国はどうお考えか」と強くけん制したのに、IOCや大会組織委は何を考えているのだろう。 東 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする