TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
秋の気配が色濃い余市川
今日も夕方からウォーキングに出掛けました。朝夕と涼しくなり、すっかり秋の気配に包まれた余市川。 すっかり秋 昨日はピアノを弾かず、今日はウォーキングに出掛ける前に少し弾きましたが、たった一日休んだだけで筋力が衰えているの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
2021Little Players vol.30スナップ写真
ピーンと張りつめていた緊張感から解放されると同時に、祭りのあとは、終わったんだなぁという寂しさがあります。 花を活けてから会館へ支払いに 昨日。3歳のJちゃんから受け取った花束は、ズシッとした重さがありました。ピンク系で … 続きを読む
発表会、無事に終了しました!
演奏直前。笑顔ですが、この瞬間は深い緊張状態でした。コロナ渦で奇跡的に発表会が行えたことに感謝。子供たちの成長ぶりに驚かされ、やはり行えて良かった思いました。 突然、決まったドレス 生徒さんとの演奏は紫のシックなドレスに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
教室でリハーサル
明日はいよいよ本番。今日は恒例の教室でのリハーサルを行いました。ハプニングがあり、クタクタになった日でした。 2台のピアノの蓋を開けて演奏 普段はグランドピアノの上には楽譜がドッサリ乗っていますが、全部片づけて2台のグラ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
ピアノ椅子と高さ
発表会ではピアノの椅子は2種類使っています。椅子の高さに拘る生徒さんと、あまり気にせず、前の生徒さんと同じ高さで弾く生徒さんがいます。 演奏する時に、しっくりくる椅子の高さ 椅子の高さは、高過ぎても低すぎてもよくありませ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
ゆっくり、しかも超ゆっくり弾く練習
本番が近づくと、通してばかりの練習をしてしまいがちですが、ゆっくり弾けますか。ゆっくりよりも遅く、超ゆっくり練習がおすすめです。 何となく指の感覚で弾くのではなく、一音一音確認して いつも苦手な箇所よりも、むしろ普段なん … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
イメージトレーニングして集中力を高めよう
今週は土曜日がリハーサル。発表会が目の前に迫ってきました。最後のチェックをしながらレッスンをしています。 旬の美味しい果物で脳内リフレッシュ 先日、近所の八百屋さんで買って来た赤い洋梨。スーパーでは一玉100円くらいで売 … 続きを読む
目を閉じてリラックスピアノ
日が短くなったので、レッスンが始まる前に水遣りをしていました。生徒さんを送ってくれたご父兄の車が見えました。少し早めの到着です。レッスン室のドアを開け、録画できるように準備していました。少ししてから、生徒さんが外へ出てき … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
秋の気配を感じながらピアノに向かう
朝夕と、めっきり涼しくなり、急に日が短くなってきました。夜は虫の声が聞こえてセンチメンタルな気分になります。 最後のチェックをしっかり 今週はリハーサルです。発表会の曲は暗譜ができて、長いこと練習しているので、小さい子は … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
緊張するのは当たり前、緊張と上手に向き合う
来週に迫った発表会。今日はステージに飾る花を用意しました。1週間前ともなると、流石に緊張感に包まれてきます。これは何回やっても同じです。今日はウォーキングに出掛ける準備をしたものの、やはり練習を優先しました。 視野を変え … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする








