TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
クリスマスの飾りつけ
昨日、買ったボジョレ。赤ワイン用のグラスで飲むと更に美味しかった。 今朝は「町民感謝デー」のチラシが入っていたので、雪かきをしてから水産品を見に行ってみた。初めて行ってみたのだが、秋の味覚祭りで美味しかった「ミガキ鰊 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
美味しいもの満載な日
思ったほどブルは雪を置いて行かなかったが、重いので、レッスンが始まる前にはじめさんは除雪機で、その後を私はプッシャーで片付けた。レッスンをしていると、お昼近くに叔母から、相変わらずテンションの高い声で「今年はニシン漬けを … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
南フランスへの憧れ ~ボルドーワイン紀行~
朝、モッサモサと(音はしません)雪が降っていました。北側は雪止めを付けたので融けるまで雪が落ちませんが、南側の屋根はかなり派手な音を立てて雪が滑り落ちます。 明日は確実にブルが雪を持ってくると思います。道路の雪を各家庭に … 続きを読む
おうちカフェで素敵な休日
久しぶりに休みの日曜といった感じ。蕎麦ランチにしました。 カスベの油を使わない唐揚げ。カラフルなのは一昨日、届いたネスカフェドルチェグストというマシーンのカプセル。また内緒で はじめさんが購入しました。(^ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
雪景色のNIKKA
中高生と大人の生徒さんのグループ・レッスンが終わって昨日ネットで予約した半年も先のユンディ・リのチケットを受け取りにセブンイレブンへ行きます。それにしても半年も先のチケットがもう発売なのか!と驚くはじめさん。午後4時前。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
ピアノを弾く時の身体は?
秋に洞爺へ行った時に、偶然ワイン祭りがやっていて会場で少しお安くなっていた月浦ワイン「ドルンフェルダー」をGET。昨夜、ようやく飲みました。はじめさんはドライバーだったので会場では独りで飲んでいました。意外と軽かった … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
素晴らしいピアノリサイタルの夜/イルミネーション初日
11月20日(金) 及川浩治さんのリサイタルを聴きに札幌に来ました。翌日の朝、ヤマハのセミナーに参加するので札幌駅の近くにあるモントレ札幌に宿泊します。 札幌コンサートホールKitara。及川さんの演奏は相変わらず全力投 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
メトロノーム ♪=52で弾く練習
今月の課題曲、Beethovenのピアノソナタ3番の第2楽章&3楽章。第2楽章はAdagioなので、とてもテンポが遅い。メトロノーム ♪=52で弾いているが、本当はもう少し遅いのかも知れない。グループ・レッスンでは子供た … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
レッスンがうまく運ぶ時
発表会が終わってからガラリと変化した生徒さん。以前は、ちょっと弾けなくなったりすると貝のようになったり、レッスンを途中放棄するような事もあった。「レッスンをしっかり受けたら凄く上達すると思うよ」と兼ねてから言っていたのだ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
オチガビでディナー&がんがら/余市を愉しむ
11月14日(土) 土曜日は朝早くからレッスンです。朝のレッスンも良いものですね。生徒さんも張り切ってやって来ます。今夜は午後5時半からオチガビさんでディナーを予約しているので、少し早いランチにしました。アンチョビ& … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする