お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

楽しいレッスン / やる気を引き出す

レッスン室の前の薔薇のアーチや、庭のツル薔薇が咲きだして華やかな季節となりました。今日は風が涼しく過ごしやすかったです。 レッスンを楽しみに来る生徒さん 発表会で4曲の連弾と、ハンドベルに参加する生徒さん。今年はモチベー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

おうちアウトドアを満喫 / 焼き鳥&海鮮焼き

気温が20℃を超えても、ランチ後のウォーキングが風が涼しく心地良かったです。北海道の6月は最高に過ごしやすい季節だなと思います。 相変わらず忙しい毎日 そにれにしても、忙しい毎日が続く。のんびりな時間を過ごすのは惜しいの … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

豊穣の海より第3巻「暁の寺」 / 三島由紀夫

昨日までは1回だけとか、まるで練習しているかのようにカッコーが鳴いていましたが、今日は練習の成果が得られ、自信をつけたかのようにカッコーと何度も鳴いているのが聞こえてきました。 脳裏に映像が浮かぶような文章 三島由紀夫の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

高速道路は無料化にして欲しい

昨日はキタラのコンサートが終わってから鵡川に行ってみました。それにしても北海道の高速道路はけっこう無料化が多いけれど、我が家の近くは高い高速料金を支払っていて、不公平に感じます。 久しぶりに来てみると驚くことが多い 昨日 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, サウナ, ワイン wine, コンサート concert, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ギターの音色に癒された車旅

5月18日(土)午後1時に開演の鈴木大介さんのギターリサイタルに出掛けました。発表会用の楽譜や品薄のスオミピアノスクールをあるだけ集めて下さいとお願いしていました。 晴天で心地良い朝 9時半に家を出発。晴天で高速道路から … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 音楽 music, コンサート concert, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

余市町でオーロラを観測 / 太陽フレアの活発化

昨日は北海道各地でオーロラが観測され、ここ余市町でも観測されたとニュースで流れ驚きました。全国では30カ所でも観測できたようです。 多地点での観測に驚きの声 今朝、はじめさが興奮気味にオーロラが観測されたといっていました … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

一日中雨の寒い日にレッスン再開

連休明けのレッスンスタート。発表会のコーラスとハンドベルの曲も決まり、あとはハンドベルのパート分けです。早速、ソロの曲を相談して決まった生徒さんもいます。 秋の発表会に向けて始動 今月の半ばには全員の曲を決め、スコアを渡 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

不用品を買い取るという電話が今週は3回

「080」で始まる携帯電話から電話がかかってきたので出ると、「明日、黒川町でリサイクルに廻るので不用品があれ買い取ります」とのこと。今週だけで3回もかかってきた。その後すぐに、また「080」からかかってきたので、しつこい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

輪廻転生の物語「豊穣の海」/ 第2巻「奔馬」

「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の全4巻で構成される輪廻転生をテーマにした壮大な物語。三島由紀夫の「豊穣の海」より第2巻「奔馬」を読み終えた。 読み終えた後、震えた 「春の雪」も面白かったけれど、「奔馬」はドキド … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

1回で正しいポジションに指を置く

レッスンしていると、すぐに弾く生徒さんが意外と多いです。ポジションが違っていたり、すぐにつっかえてしまうケースが多い。まずは楽譜をしっかり見ましょう。それから正しい位置に両手を鍵盤に置きましょう。 最近の発表会のスタイル … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする