お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

歩いて歩いて海岸で花火を見た

  風が強かったですが、お弁当を持って、はじめさんはわざわざ思い椅子を担いでNIKKAに来ました。 ところが、例年だとここでお祭りのはずですが、改装工事で駅前の駐車場が祭り会場との事。ちらっと覗いでみましたが、あずましく … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

好きなピアニスト/ダン・タイ・ソン

  午前5レッスン。組曲のトップを弾く生徒さんが、なかなかエンジンかかるのが遅くて…。難しいと思い込んで鍵盤ばかり見て弾くので、音が頭に入らないようです。鍵盤を見ないように隠しても見ようとします。(^^; 楽譜 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

シュパッと爽やかに

  午後から大人の生徒さん3レッスンでした。3週間ぶりのレッスンでしたが、発表会がお好きなHさんは気合が入っていました。ベートーヴェンの「ト調のメヌエット」は楽しくて練習したくなるそうです。前回はコーラスのメロ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

小雨降る寒い日曜日、ちょっと贅沢なランチ

  7月が近づいていますが、肌寒い日が続いています。ピアノの練習にはありがたい気温ですが、アウトドアには向きませんねぇ。昨日の夜にふと思いつき、今日は朝9時に家を出発しました。 開店前に到着したので、向かいのお店で色々な … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

リタの散歩道/余市フットパス

中高生のグループ・レッスン。 オープニングで弾く「星のささやく夜に」という曲。姉妹連弾なのですが、プリモを弾く妹(中2)の方が大きい。 はじめさんに譜めくりをお願いして、「スケルツォ2番」最後まで弾きました。来月はテンポ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

勝負の世界は1回キリにしませんか

最近、買ったお買い物バック。レジカゴ対応の。詰め直す労力が要らないので、やっぱり便利。スヌーピーの可愛いし、頑丈で、いっぱい買っても上にカバーが付いています。 はじめさんからお届け物がありました。6月いっぱいはお誕生日な … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

毎日忙しくて、あっという間に週末

レッスンが立て込んで、今日は何時にも増して忙しかったです。先週は余市休みでレッスン休みとなった子供たちは、やはりレッスンが開くと全滅でした。(^^; 「6月中に譜読み」が、かなり怪しい状態で、次はグループ・レッスンなんだ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

日々の練習の合間に

練習日。生徒さんが弾く曲を日替わりで3~5曲弾くようにしている。大人の生徒さんのレッスンが入っていたがドタキャンになった…。シックなブルーサルビアと星形のサフィニア。 雑草を抑えるのにとご近所さんからイチゴを分けて戴いた … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

オチガビワイナリーのガーデンパーティ

  今朝はバタバタなレッスンスタートでした。はじめさんの英会話のレッスンが終わってからブランチ。午後3時からオチガビさんのガーデンパーティに参加しますが、どんな感じか分からないので、普通に食事しました。そして、出掛ける前 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

ちょっと肌寒い余市神社祭り

毎年、6月10日はお祭りでお休みにしているのだけれど、午前中に忙しすぎる看護師さんのレッスン。看護師さんもお祭りで病院がお休みとのこと。発表会ではサティのジムノペディ第1番を演奏されますが、癒される曲ですよね~と言うと、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする