ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

久留米織作務衣でガーデンパーティ

   作務衣好きのはじめさんですが、「たれぱんだ」のを愛用しています。でも、ちょっと渋いのが欲しくなったのか、久留米織の作務衣を内緒で注文したようです。早速、黒の作務衣を着てワインを開けるはじめさん。 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

美しい泡のワイン

先日、北一硝子へ行った時に購入してきたワイン。北一硝子が直輸入しているそうですが、豊富な品揃えで、全てイタリアワインです。ほとんど試飲できるのが凄いと思いますが、ちょっと遠慮しますよね。と言いつつ、はじめさんは運転手だっ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine | コメントする

薔薇が咲いた

    昨日は肌寒く4月に戻ったかのような気温でしたが、今日は午後からお天気になりました。午前と午後に分けてレッスンがあり、明日も日曜ですが、レッスンが入っています。レッスン室から真っ赤なツルバラが咲 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

ガーデンパーティ

  6月5日(日) 今年初めてのガーデンパーティをしました。夜は寒くなるので、いつもより早い午後6時からのスタートです。最初は魚介類から、乾杯はビールで。   ガーデンランチの時はオオスズメバチにまとわりつかれて、大変な … 続きを読む

カテゴリー: 自転車 cycling, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

マイバースデー&マイガーデン

   庭のハナカイドウが今年は格別に綺麗に咲いています。今日はバースデー。母は外食してもてなしたいと何度も言いましたが、家でのんびり夕食をお願いしました。函館のノイフランクのチキンローフやソーセージ、母の手作りのチキンと … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | 2件のコメント

まだ寒かった函館・恵山 1

5月27日(金) レッスンを終えてから、夜に函館へ出発しました。今年初の車旅です。道の駅「つど~る・プラザ・さわら」でP泊。遅くに到着しましたが、ワインを飲みながら映画「おとうと」を観ましたが、あまり面白くなかったのもあ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

さくら・さくら

午前中は中学生のグループレッスンでした。昨日、修学旅行から帰ってきたMちゃんに関西限定の「かっぱえびせん・どろソース味」をお土産にもらいました。はじめさんは美しい音で弾く生徒さんの演奏に感動したそうです。「ピアノの音って … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

海猫屋でレトロに浸る

  生徒さんのご結婚祝いのお品を選びにJRで小樽へ出かけました。今回も北一硝子で左のお皿のセットを選びました。とっても綺麗なブルーに惹かれるものがありました。夕食はレストラン「海猫屋」に6時で予約を入れていまし … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

ようやく観た映画「乱」

先日、黒澤明 監督の「乱」をようやく観た。はじめさんも私も初めて観たのだが、3時間近くもある大作なので2回に分けて観ようとしたのだけれど、面白くて一気に観てしまった。 始まってすぐに音楽を担当しているのが武満 徹だと知っ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 音楽 music, 旅行 travel, other | コメントする

小樽雪あかりの路13

  2月6日(日) お天気の良い日が続いています。午後からJRで小樽へ出かけました。出かける前に持っていくバックを選び中を見ると、秋から行方不明になっていた「万歩計」が出てきました。探し物が見つかった時は嬉しい … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | 3件のコメント