ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

ワイングラス/RIEDEL

先日、NHKで放送されたアインシュタインの眼「ワイングラス~魅惑のカタチの物語~」という番組が面白かった。ワイングラスでワインの味が変わるという事で、とても興味深い内容でした。早速、はじめさんは手頃で良いグラスがないかと … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine | 4件のコメント

旅行の計画を立てる

来週に迫った「山梨・甲府旅行」だが、いつもの通り大雑把な予定だけで綿密な計画を立てていないままだ。昨日のランチタイムに、「そういえば、新千歳空港も新しくなって面白いと色々な人から聞くんだよね」と、はじめさん。時間があった … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel | コメントする

白鳥の飛来

昨日、今日とお天気が良く、暖房を入れなくても暖かい。昨日、はじめさんは札幌出張でお土産にフワフワのチーズケーキと、ワインのおつまみにオリーブを買ってきてくれた。「金賞受賞ロゼ」は昨夜2本目を開けたけれど、流石に美味しい。 … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | 4件のコメント

フランス金賞ロゼワイン 12本セット

ワイン初心者の時は、ロゼばかり飲んでいた。当時は、赤のフルボディは、とっつきにくくて敬遠していたのだ。いつの頃からか、それが美味しいと感じ始めてから逆にロゼはあまり飲まなくなった。しかし、今は色々飲みたい。(^^; ワイ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine | コメントする

秋の車旅/食欲の秋を堪能 その2

  中札内農村休暇村フェーリエンドルフを訪れるのは、今年で3年目。秋の車旅の恒例となりました。看板犬のももちゃんは、昨年の冬、18歳で亡くなったと聞きました。白くてフサフサの可愛い姿が見られなくなると思うと寂し … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

野菜のチカラ

先日、ニセコで買ってきた お野菜たちに感動しています。その日に頂いたのは、超簡単な「ズッキーニのオーブン焼き」。ズッキーニを1センチほどの厚みに切って、スライスベーコンを乗せ、ブラックペッパーを少々ふりかけるだけ。これが … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

余市ワイナリー/ ワインとお食事

   レッスンが終わってから13時頃、自宅から歩いて出かけました。ウォーキングには丁度良い距離。歩いていると、葡萄の良い香りが。それにしても寒くて、珍しく厚着をしたら、はじめさんに笑われた。 &#16 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

秋晴れのニセコオフ / 小樽ビールで宴会

9月24日(日) 7月の小樽マリーナでの小樽ビール倶楽部の時にニセコオフの話が出たのですが、教室の発表会に合わせてもらって本日のオフとなりました。凄く楽しみにしていたのですが、本当に楽しかったです。   お仕事 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

深まりゆく秋にはラフマニノフがお似合い

先週まではクーラーを入れてピアノを弾いていても汗が出るくらいだったのに、涼しいを通り越して一気に寒くなった北海道です。もう少し涼しいという感じの、あずましい秋が好きです。久留米織りの「やっこ」というのを、はじめさんが用意 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

久々のガーデニング&ガーデンパーティ

北海道の夏は短くて、お盆を過ぎたら、もう秋って感じなのに暑い一日でした。昨日、一昨日とグループレッスンが4本ありました。発表会に向けての次回のグループレッスンは2週間後、つまり1週間前となるので、これからのレッスンの1回 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | 久々のガーデニング&ガーデンパーティ はコメントを受け付けていません