ワイン wine」カテゴリーアーカイブ

フランス金賞ロゼワイン 12本セット

ワイン初心者の時は、ロゼばかり飲んでいた。当時は、赤のフルボディは、とっつきにくくて敬遠していたのだ。いつの頃からか、それが美味しいと感じ始めてから逆にロゼはあまり飲まなくなった。しかし、今は色々飲みたい。(^^; ワイ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine | コメントする

秋の車旅/食欲の秋を堪能 その2

  中札内農村休暇村フェーリエンドルフを訪れるのは、今年で3年目。秋の車旅の恒例となりました。看板犬のももちゃんは、昨年の冬、18歳で亡くなったと聞きました。白くてフサフサの可愛い姿が見られなくなると思うと寂し … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

野菜のチカラ

先日、ニセコで買ってきた お野菜たちに感動しています。その日に頂いたのは、超簡単な「ズッキーニのオーブン焼き」。ズッキーニを1センチほどの厚みに切って、スライスベーコンを乗せ、ブラックペッパーを少々ふりかけるだけ。これが … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

余市ワイナリー/ ワインとお食事

   レッスンが終わってから13時頃、自宅から歩いて出かけました。ウォーキングには丁度良い距離。歩いていると、葡萄の良い香りが。それにしても寒くて、珍しく厚着をしたら、はじめさんに笑われた。 &#16 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

秋晴れのニセコオフ / 小樽ビールで宴会

9月24日(日) 7月の小樽マリーナでの小樽ビール倶楽部の時にニセコオフの話が出たのですが、教室の発表会に合わせてもらって本日のオフとなりました。凄く楽しみにしていたのですが、本当に楽しかったです。   お仕事 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

深まりゆく秋にはラフマニノフがお似合い

先週まではクーラーを入れてピアノを弾いていても汗が出るくらいだったのに、涼しいを通り越して一気に寒くなった北海道です。もう少し涼しいという感じの、あずましい秋が好きです。久留米織りの「やっこ」というのを、はじめさんが用意 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

久々のガーデニング&ガーデンパーティ

北海道の夏は短くて、お盆を過ぎたら、もう秋って感じなのに暑い一日でした。昨日、一昨日とグループレッスンが4本ありました。発表会に向けての次回のグループレッスンは2週間後、つまり1週間前となるので、これからのレッスンの1回 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | 久々のガーデニング&ガーデンパーティ はコメントを受け付けていません

バーガンディー

リストの「メフィスト・ワルツ第1番」に合うドレスはレッドだなと思っていたが、バーガンディーに決まった。バーガンディーとはブルゴーニュの英語名だそうな。ブルゴーニュ産の赤葡萄酒のような暗い赤色。ワイン好きの私にぴったりでし … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert | コメントする

我が家の函館トライアスロン

    8月5日(金)。 レッスンが終わって、その夜に道の駅「つど~る・プラザ・さわら」へ。出かけに横着して荷物をいっぺんに持って階段から転落。幸い下の方だったが、腰を強打してP泊が辛かった。翌朝、朝から強烈な暑さ。セブ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

PMFピクニックコンサート2011

   7月31日(日) 午後12時開演 レナード・バーンスタイン・メモリアル・ステージ 22回目を迎えるPMFですが、今年も最終日のピクニックコンサートへ出かけました。去年と同じく10時前に到着したの … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする