投稿者「みかこ」のアーカイブ

春の雪 / 卒業式でピアノを弾く生徒さんたち

数年前まで発表会のステージを飾ってもらったお花屋さんと近くのイオンでバッタリ会って、声をかけられました。コロナ禍は発表会ができなかったでしょう?と聞かれましたが、ブラックアウトの時もコロナの時も行うことができ、開催できな … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

朝から晩までピアノレッスン&練習

春が訪れたと思ったら、また雪が積もりました。レッスン前に、はじめさんは久しぶりに雪かきをしていました。 楽しそうにピアノを弾く男の子 先日、幼稚園を卒園して春休みのRくんのレッスン。とてもよく練習してくる生徒さんで、レッ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

愛はポケットの中に / 歌詞にドッキリした!

今朝は頭が月曜日になっていて、午前中レッスンの用意をしなければと思いましたが、昨日は土曜日だったので、今日は日曜日なのだと少し経ってから気が付きました。 毎日グリドル 「もはや食卓に埋め込んでおきたいくらいだね」と、はじ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, サウナ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノ演奏には「無」になる瞬間がある

32あるベートーヴェンのピアノソナタ。1曲につき第4楽章まである作品もあるので全曲演奏するのに何年かかるのだろう。大曲の「ワルトシュタイン」「熱情」だけでも2年かかった。しかし、残すところ5作品となった。 晩年の作品と何 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

ちょっと吹雪のホワイトデー

昨日は雨が降っていましたが、今日は水分を多く含んだ雪で吹雪いていました。週末はまた雪が降るようです。 次に寝過ごさないための記念切符 先日、小樽駅で買った切符が記念となった。寝過ごした場合、乗務員さんに事情を話すと差額精 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

どんだけ田舎に住んでいるんだ

昨夜は小樽からJRに乗りましたが、塩谷で線路に鹿が現れて、なかなか鹿さんが避けてくれずに列車が停まってしまったようでした。 鹿の線路侵入は鉄分補給が目的 車掌さんが鹿が線路に侵入したので、音を出して追い払おうとしていると … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, other | コメントする

久しぶりにJRで小樽へ / 小樽ビール倉庫No.1

毎日、運動公園へ行きますが、12時48分~52分にJRの踏切の遮断機が下りる時間にぶつかりそうになります。そして、今日はぶつかった。 プラスの気温で汗をかく 昨日よりも気温が高く、スノーシューでもズブズブ。流石に「つぼ足 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

母の一周忌 / 仏壇に手をお花を添える

東日本大震災から14年。3月11日が母の命日になるとは。14年前の今日は大人の生徒さんのレッスンをしていました。随分と長い時間、揺れたので生徒さんと一緒にニュースを観ましたが、その時は、まさかあんな大震災になるとは思って … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

レッスン前にいかに練習できるか

今日はプラス6℃。水曜日は11℃になるらしい。グランドの雪もだいぶ融けてきた。ヒヨドリが賑やかに鳴き、春の訪れを感じる。 春の訪れを喜ぶヒヨドリ 外に出ると家の前の樹に一羽のヒヨドリがとまっていて、大きな声でピーッと鳴い … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

おたるワインギャラリー / 家から30分!

小樽ワインギャラリーで開催されている朝一は11時まで。サラダを作ってから、近くのイオンに寄ってサービスクーポンを使ってお買物をしてから出掛けたので、間に合わないと思っていたのだが、裏道を走って行くと30分で到着した。 信 … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする