一昨日、チケットを購入した。1つは10月の舘野 泉 ピアノ・リサイタル。ヴァイオリンは、ご子息のヤンネ氏、チェロは先生の弟さんである舘野英司氏、フルートは阿部博光氏、その他、コントラバス、クラリネット、トランペット、パーカッションと入り、面白そうな企画。
何より楽しみなのがヤンネに会える事!?新婚旅行でフィンランドへ行った時に、先生のお宅やレストランでたくさんお話したのですが、どんな風になっているかな。彼は日本語が話せるのに、わざと英語で会話させられたのだ…。きっと奥様のマリアさんも一緒なのだろうと思います。平日だけれど、はじめさんも行きたいという公演。
もう1つは来年の1月に来日するアリス=沙良・オット。若手の女流ピアニストで凄い美人。ベートーヴェンの「ワルトシュタイン」が聴きたいとの事で、これは日曜の午後からなので、はじめさんの分も購入。合わせて2万円也!3月には東京の紀尾井でユジャ・ワンを聴いてみようと計画中である。北海道には来てくれないのかしら?コンサートに出かけるのは、とてもワクワクします。
昨日のグループレッスンで、先日補講した生徒さんが、とても良い演奏をしてびっくり!吸収力の早い事。私も見習わなくては。先週ステージ練習へ出かけてからもう1週間。という事は発表会まで後2週間。周りが「あっという間だね」と、うるさく言います。まだ半月と思いたいのに。














