
3月9日(金)
昨日はホテルの朝食ブッフェの会場が広すぎて気が付かなかったパンや野菜のコーナーから先に選びました。少な目に盛っているつもりですが…(^^;

ハイアットリージェンシー無錫を堪能しました。

今朝も8時に出発。上海最古の庭園に来ました。首が曲がっているのはライオンなのですって。

風は冷たいですが、あちらこちらで踊っている人々が多かったです。家族連れも。市民のオアシスのような公園でした。

南翔の古い街並み。刺激的な食べ物やさんの臭いが漂っていました。

横浜中華街に似ているようで、ちょっと違う。

昼食は、はじめさんが楽しみにしていた小籠包が名物のお店で南翔料理と小籠包の食べ放題でした。

小籠包は蒸すのに時間がかかるので、お料理をごく少量だけ食べる作戦に出ました。はじめさんは、皆さんに励まされながら20個クリア。私たちのグループは一皿追加して23個たべました。私も14個と健闘しました。噂通りの美味しさに感激しました。

上海は大都会なのですね!人も多いですが、車の数に驚かされます。ほとんどの車に傷がありました。私たちも何度もハラハラしてバスに乗っていました。

テレビ塔のピンク色が海に反射して綺麗!

大勢の人が散策を楽しんでいました。

向こう側はガラリと雰囲気が違うのです。

突然、声をかけられた はじめさん。

写真撮影を頼まれました!

なかなか良いシーンでした。

本格的なお茶の試飲があり、痛風に効くのとリラックス効果のあるお茶を選びました。

楽しみにしていた上海蟹フルコースディナーは不発。毛蟹に見慣れている北海道からの参加者一同は、その小ささに激しく驚きました…。う~ん

夜になると上海の街は光に溢れ異次元の世界へと私たちを誘うようでした。昨夜と同様にオプションで中国雑技団を見る企画がありましたが、明日は5時に出発なので参加しませんでした。会場だけ見ましたが、とても豪華でしたよ。

昨年出来たばかりのハイアット・リージェンシー上海グローバルハーバー。外観を見てビックリ仰天のホテルでした。

お部屋も広々としてお洒落です。ただ朝が早いので、もう少しホテルを楽しみたいなあと思いました。明日は帰国です。








