TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年2月
辞めると言い続けて10年続いている生徒さん
久しぶりにレッスンに来た大人の生徒さん。レッスンノートには今年の目標がまだ書かれていなかった。今年でキャリア10年目を迎える生徒さんなのだが、1年に1回「ピアノを辞めます」と、おっしゃいます。しかし、本心ではないようで、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
花を活けると自分の心が客観視できる
色々なスムージーを試した結果、1番美味しいのはアボカド&バナナのスムージー。牛乳とオリゴ糖を加えるようです。 アボカドってミラクルな果物なのですね。最近、食べ始めましたが、サラダや色々なお料理にも使えて便利です。ワインに … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ゆっくりが弾けると簡単にテンポを上げられる
今年はインフルエンザで欠席する生徒さんは多くない。学級閉鎖というのも聞こえてこないので、今のところマスクなしでレッスンしています。 午前と午後のレッスンでした。先週は長い長いトンネルを抜けた生徒さん。メトロノームを使って … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
ひとつひとつ厄介な事を片づけていく
ランチはミートグラタン。昨夜ケンタッキーで買ったクリスピーチキン。生姜のが食べたかったのだが10分かかると言われ、JRに間に合わないので諦めました。ご飯もパンも無かったので、グラタンにジャガイモもやナスなどを入れて具だく … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
第19回小樽雪あかりの路
午前中レッスン。夕方JRで小樽へ。余市駅は凄い人で、小樽まで立って乗りましたがベートーヴェンのピアノ・ソナタ18番を聴いていたら全楽章聴く前に小樽に着いてしまいました。グルダの18番も良いなぁ。都通りもカラーのアイスキャ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
炊き込みご飯が炊ける時
節分の今日は午前と午後のレッスン。我が家では豆まきをしませんでした。ランチは沖縄そば。軟骨ソーキの煮付けをトッピングしました。沖縄では首里城で食べた「首里そば」が絶品でした。「ジューシー」というご飯もとても美味しかっ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
もう少しレッスンを受けたい!
昨日、生徒さんのお父さんから「そちらにレッスンバックを忘れていきませんでしたか?」という電話があった。どうやらレッスンバックが見当たらないようでした。心配でしたが、無事にレッスンバックを持って教室にやってきたUちゃん。先 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
上から目線な対応/保険会社
2月初日から疲れる出来事が勃発。それは母が加入している保険会社の件です。母が保険に入っている事は母から聞いていませんでした。母がホームに入居して、手続きが全く出来なくなってから全て私が行っていますが、保険は … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする