TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「コンサート concert」カテゴリーアーカイブ
左手のためのノクターンOp.9-2/スクリャービン
今日のランチに、このジュレックを使いました。 珍しくピザランチ。ジュレックと豆腐料理でおなかいっぱいです。 1週間前から、ずっとこの状態の前ボス「かげ」。全く食べていないので葉っぱのように痩せこけている。しかし、目は以前 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする
「音の旅」第24回~永遠の時を刻む~
11月10日(金) 札幌コンサートホールKitara小ホール ピアノ:小山実稚恵 Program ●J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻より 第1番 ハ長調 BWV846 ●シューマン:3つの幻想的小品 作品1 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
小山実稚恵さんの最終回へ
16時過ぎのJRで札幌へ。少し寒いが着込まないようにしている。乗り物も建物の中も暑いので。 ちょっと腹ごしらえ。レッドホット美味しい。けど辛くない。 中島公園は落ち葉の絨毯でした。そして、kitaraにはツリーが。 先行 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
何かと忙しい日々
今朝、生徒さんから良いと聞いていた歯医者さんへ電話してみると、予約がいっぱいで金曜日の9時半ならと言われた。1時間以上待ってもらえるのなら今日でも良いとの事だったが、金曜日にお願いした。それから少し経って、先程の歯医者さ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 熱帯魚 aquarium
コメントする
Chopin The Nocturnes/マリア・ジョアン・ピリス
ポーランドに出掛ける前はマズルカから7曲選び譜読みしていたのだが、帰国するとノクターンを弾きたい気持ちでいっぱいになった。今月のグループ・レッスンでは第1番を急きょ弾くことにした。今日は1,2,8,13,14,15,遺作 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
ポーランド紀行 最終日/いつの日か、また訪れたい
10月15日~16日(日)~(月)7日目~8日目 生家に飾られていた絵。秋に描かれたのですね。 ハッとするほど綺麗な黄葉。美味しい空気をいっぱい吸った。 後ろの女性が添乗員さんのFさんです。 ショパンの生家のすぐ近くのレ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ジェラゾヴァ・ヴォラのショパンの生家
10月15日(日)7日目 ウエスティンホテルに、もう少し滞在したかったです。朝、TVを付けるとこの場面が! 最後の観光はジェラゾヴァ・ヴォラのショパンの生家へ。約52km移動しました。どこを走っても黄葉が綺麗です。 入り … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 旅行 travel, ウォーキング Walking
コメントする
再びワルシャワへ
10月14日(土) 6日目 後半 アウシュビッツ強制収容所とビルケナウ強制収容所を2時間30分見学した後、バスで65km移動してクラクフへ。別行動した8名とレストランで合流します。 実際にアウシュビッツへ行ってみて、その … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
8年前に着たドレス
写真やさんから発表会の写真が届きました。沢山のスナップ写真ありがとうございます。 ペコちゃんスマイル。ドレスは2回着るのは稀。だから勿体無いなぁと思う。もう少し絞ったら着れるようになるのは結構あるので頑張ろう。 8年 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
2017Little Players vol.26/スナップ写真
発表会で戴いた花束。ユリが好きなので、いつもユリをメインでお願いしています。 今日はピアノをお休みして、発表会のビデオを繰り返し観ていました。明日はバッハから始めよう。「エステ荘の噴水」も弾こう。 発表会の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 花 flower
コメントする