食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

違和感がある病院の対応

午前中と夕方からのレッスン。退院して以来の受診とリハビリのため小樽へ。診察が木曜日のみということで、それに合わせてリハビリを入れてもらった。 入院中の色々な不快感は医師とは関係ない 午前中レッスンして、ランチのあと小樽へ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

自信がついた生徒さん / 表情が違う

この1週間は、私にとってとても長い1週間だった。その間に生徒さんは何を感じたか、レッスンを再開すると、どの生徒さんもよく練習していたようだ。 楽譜を読む力がついた生徒さん 小3のNちゃんは、どちらかというとあまり練習しな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

リハビリ・ピアノ / ペダルを踏むのもリハビリ

ピアノのペダル奏法は、かなり細かく踏むので、手術を受けた右足で踏むと、けっこう疲れます。しかし、ペダルを踏むのもまたリハビリなのだと思います。 彩り野菜サラダ&パスタランチ 入院していたときは、サラダは一度も出ませんでし … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

爽やかな秋の晴れた日にリハビリ開始

膝がロッキングしてからずっと歩いていませんでした。久しぶりに訪れた運動公園。ノルディックウォーキングのポールがリハビリに適しているとのことで、物置から出してリハビリ開始! 野菜たっぷりランチ 野菜をたくさんカットしてラン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

退院 / やっぱり外は気持ちが良い

今朝は採血から始まって、9時からリハビリ、回診、退院するために荷物をまとめるなど忙しかったです。 最後の病院食。お味噌汁の具はカボチャ。シューマイも炭水化物なので、最後の最後まで、なんと炭水化物が多い病院食であった。 今 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

入院7日目 / 明日は退院!

明日、退院することもあり、今日のリハビリは病室からリハビリ室まで左側のクラッチだけで先生と歩いていきました。けっこう鬼です。 入院前の血液検査を開示してもらった こちらから言わないと見せてもらえなかったのかも知れませんが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

入院6日目 / お手軽スターバックス

病院内に給湯室を探したがないので、ティーバッグのお茶は諦めていましたが、なんと自販機にお湯無料というのが在り、試してみると、珈琲と同様にカップにお湯が注がれて出てきました。 スタバが無くても、いつでもスタバを楽しめる そ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

入院5日目 / 金曜日に退院することになった

今日からリハビリが始まった。先生から入院期間は1週間と伝えられていたので、レッスンスケジュールのこともあり、金曜日に退院したいと強く訴え、ほぼ通る見込み。リハビリの先生にそれを伝えると「かなり気合を入れてやらないと」とい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

入院4日目 / 外は秋晴れで羨ましかった

今朝は一番にシャワーの予約をしてきました。後で予約票を見ても、そんなに使用していないみたいでした。足もだいぶ延ばせるようになったのでロッキングは解除されたようです。ウォーキングができないのでベッドで運動。けっこう汗をかい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

入院3日目 / 違和感だらけの日

昨夜は雨で、はじめさんはボイラーを入れるほど寒かったいう。昨夜まで膝の痛みはピークで、今朝はずいぶんと軽くなり、回診のときも小さいバンソウコに変わってスッキリした。 薬の管理 / 痛み止めは痛かったら飲むべき 昨夜の6時 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする