食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

マチルダ(じゃがいも)

11月の函館旅行の帰りに蘭越の道の駅に寄って、訳ありの「人参」と、マチルダというジャガイモを買った。訳ありの人参は割れているだけで、大きく立派なのが3本で100円。あまりにも安いので2袋買った。ジャガイモを「マチルダ」と … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

横手やきそば

小樽バインオフから、あっという間に1週間が経った。先週は良いレッスンが出来たR君だけれど、今日は、また振り出し…。40分のレッスン時間でも足りないのだから、練習が足りないんじゃないかなぁ。3番手の小5のRちゃ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

ハーブ&スパイス

我が家では、ハーブはハーブティとして飲むのは勿論、お料理にも色々使っています。以前、インターネットで格安になったハーブとスパイスを大量に仕入れた事がありますが、どうやって、何に使ったら良いのだろうというのもあって、使わず … 続きを読む

カテゴリー: ハーブ harb, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

小樽バインオフ2010

  11月27日(土) 今年もアウトドアのお友達と小樽でオフをしました。お天気が良くて何よりでした。あっという間にJR小樽築港駅に到着。午後2時にワンダーボウル小樽に集合しました。さやちゃんは観戦という事で8人 … 続きを読む

カテゴリー: ボウリング bowling, 食事・食べ物 food | 6件のコメント

「ショパンの旅2010」 及川浩治ピアノリサイタル

11月23日(火) 場所:札幌コンサートホールKitara大ホール ピアノ:及川浩治 及川浩治さんのリサイタルに出かけました。前回聴いたのは、2007年12月でした。骨折して諦めていたのですが、車椅子で「激情のベートーヴ … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

函館・大沼「小食ツアー」

  11月14日(土) 母と一緒に函館へ一泊旅行してきました。朝8時に出発して、蘭越の道の駅でちょっと休憩。車が空いていて、お天気も良く快調に走りました。八雲飲料に到着。行きに2リットルのペットボトルに2本だけ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

函館といえば

函館市民は、お寿司と答える人が多いとか。朝市でしょう、いや、やっぱりイカでしょうという声が聞こえてきそうですけど。今回は母と一緒なので「トマニン」ではなく、母の大好物である、お寿司です。 以前、母を連れて行った「鮨のかわ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

10年日記/石原出版社

1996年のフィンランド旅行の写真に果たしてコメントを書くことが出来るだろうかと心配していたら、はじめさんに「10年日記を見たら?」と言われた。 今でこそブログの時代だが、その昔は私もマメに日記を書いていた。10年も毎日 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | 1件のコメント

スウェーデンでトンネル崩落事故を知る/想いでのアルバム6

1996年2月11日はフィンランド最終日。午前中は自由行動で皆でロックチャーチルへ行く事に。テンペリアウキオ教会にやって来ました。大岩をくりぬいた中に作られている珍しい建物です。ヘルシンキの人気の観光スポットになっている … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

舘野先生のお宅でホームコンサート/想い出のアルバム5

1996年2月10日。アイノラから先生とご一緒にバスでヘルシンキに戻り、午後7時頃に先生のお宅へ。「ようこそ!」と迎えてくださり、コートをかけて頂きました。お土産のウィスキーをお渡しすると「こんな重たいのに、わざわざ持っ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする