TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
小樽バイン15周年記念
12月10日(土) 小樽バインオフを行なって間もないですが、小樽バインから15周年記念の企画イベントの案内が届きました。午前中レッスンで夕方まで少し練習してからJRで小樽へ出かけました。午後5時前に着いたの … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
フルーツのような不思議な野菜/ヤーコン
先日、生徒さんから立派なヤーコンを3本頂きました。ヤーコン茶は、取り寄せてよく飲んでいますが、ヤーコンそのものは食べた事がありません。それにしても初めて作ってみたとの事ですが、プロ級ですね。大きいので、1本を使って3品作 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
小樽バインオフ 2011
11月20日(日) 今年も恒例のバインオフがやってきました。皆さん、とても楽しみにしてくれているようで幹事として張り合いがあります。(^-^) JRで小樽築港までバレンボイムのベートーヴェンのピアノソナタ28番を聴きなが … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
春摘みダージリン(ファーストフラッシュ)
我が家は大のコーヒー好きで、ほとんど毎日淹れているけれど、紅茶や台湾茶も飲みたくなる時がある。痛風持ちのはじめさんは、毎日、ハーブティを500㎖×2を飲むのは必須。医師には2ℓの水分を採るのが望ましいと言われているが、お … 続きを読む
今年最後のニセコ/手打蕎麦「いちむら」&水汲み
11月12日(土) 土曜日は遠方の生徒さんのレッスン日なのですが、学習発表会などと重なって、3人の生徒さんが明日の日曜日にレッスンする事になり、今日はオフでした。お天気も良かったので、ニセコへ最後の水汲みと、気になってい … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
甲州ワインを求めての旅 4/サドヤワイナリーで歴史を飲む
11月6日(日) 急遽、早朝に石和温泉へ行って、甲府に戻りサドヤワイナリーへ行こうという事になりました。ホテルの朝食を7時に取るなんて我々には初めての事です。荷物をまとめておいて良かった。8時にチェックアウトしました … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
1件のコメント
甲州ワインを求めての旅 2/勝沼ぶどう郷ワインカーブ
11月4日(金) 快晴!葛西から列車を乗り継いで約2時間半。勝沼ぶどう郷に到着しました。5年前は、横浜の実家から出て来たので荷物は少なかったのですが、今回は大変でした。しかも大きな … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
甲州ワインを求めての旅 1/銀座・浅草 街歩き
11月3日(木) 久しぶりの飛行機の旅です。初日は東京。暑がりなのでジャケットもコートも無し。出来るだけ軽装にしました。さて、新しくなった新千歳空港。お洒落で綺麗になりました。この日は朝早く、まだロイズのチ … 続きを読む
カテゴリー: ウォーキング Walking, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
2件のコメント
白鳥の飛来
昨日、今日とお天気が良く、暖房を入れなくても暖かい。昨日、はじめさんは札幌出張でお土産にフワフワのチーズケーキと、ワインのおつまみにオリーブを買ってきてくれた。「金賞受賞ロゼ」は昨夜2本目を開けたけれど、流石に美味しい。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
4件のコメント
小樽でショッピング&ボウリング
午前中は遠方組の生徒さんのレッスン。午後から、来月の小樽バインオフに備えて、ボウリング大会の賞品選びに田中酒造さんへ行きました。しっかりと試飲して、お酒を選んできました。誰がゲットできるでしょうか。(^-^ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする








