食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

まるでリフォーム

昨日、近所の方から大量に「行者にんにく」を頂いたので、昼食は母を誘って(片付けをしてもらうために)天麩羅そばにした。はじめさんは、母が来る前に仁木町のフルーツパークまで走ってブルーベリーやブラックベリーの木、ローズマリー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

長い一日

昨日はレッスン休みで、朝のうちにPMFのチケットを購入する事ができた。昨年と同じように芸術の森の野外コンサートだけ2回行こうと思っていた。それだと、当日券を買えば良いので発売日に慌てることもないかと。しかし、7月19日の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | 2件のコメント

3代目ボス「あらくれ」逝く/熱帯魚との暮らし

沖縄に行く前から「あらくれ」は弱っていたので心配だったが、それから1ヶ月以上もった。しかし、政権交代はあって、身体が一番大きなプラティ「バン」が4代目のボスの座についた。今までボスが生きている間に政権交代が見られたのは初 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

小樽ビール/ビールコンテスト

  4月8日(日) いつもならビールコンテストへはスプリングコートで出かけるのですが、4月だというのになかなか春が来ません。丁度いい時間のJRがなくて、高速バスで小樽まで乗りました。余市のシンボル「シリパ」が綺 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

やっぱり雪の函館 その2

4月1日(日) 昨夜は、私が立っている場所は雪が降って真っ白でした。朝、お日様の光ですっかり解けてしましいました。極寒の夜でしたが、車のエンジンを切ってもシュラフにもぐればなんとかなります。はじめさんは「シュラフってアッ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

やっぱり雪の函館 その1

3月31日(土) 半年ぶりの函館。昨夜は道の駅「つどーるプラザさわら」にP泊しましたが、夜でもわりと暖かかったのです。それが朝起きると、寒いこと寒いこと。雪が降っているではありませんか。春は、また遠ざかったという感じです … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

沖縄の余韻

3月20日(火) 牧志公設市場で送ってもらった「沖縄限定 泡盛12年 100%古酒 忠孝 古琉球」と「ハブ原酒」などが届きました。お料理も、ちょっと沖縄風にしました。お店では女性にも飲みやすいと勧めてくれました。定価3, … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

琉球王国グスク巡り「首里城」/結婚20周年沖縄旅行 その5

3月17日(土) 首里城にやって来ました。だんだん気温が高くなって暑いです。神秘的な中城に比べて、こちらは復元されたとはいえ、建物があるのでゴージャス!首里城は那覇の丘陵地に建つ、沖縄最大の城。15世紀初頭に始まる琉球王 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

琉球王国グスク巡り「中城城跡」/結婚20周年沖縄旅行 その4

3月17日(土) ホテルの前に95体のシーサーが居て圧巻です。忙しいなかホテルの人がサービスで撮ってくれました。それにしても、いつも風が強くて帽子が飛ばされそう。帽子を取ると髪がライオンのようになります。右は2000年1 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

三線の音色で夜が更けて/結婚20周年沖縄旅行 その3

3月16日(金) 美ら海水族館からホテルへ戻り、午後9時にホテルの目の前の居酒屋「島ちゃん」へ繰り出しました。昨夜はホテルのラウンジで楽しみましたが、地元の居酒屋にも入ってみたいと思いました。 まずはオリオンビールで乾杯 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする