食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

秋の洞爺湖オフ

9月29日(土) 朝8時からレッスンを開始。家の工事は9時前から始まりました。担当の西村さんにお願いして、午後から洞爺に出発です。途中、お野菜を買ったり、真狩でお水を汲み、洞爺湖には15時前に到着。早速、温泉に入って、お … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

完熟トマトのクリームスープ

真っ赤なトマトは見ているだけでも元気になります。パスタにする時は、今日はちょっと贅沢に2玉使っちゃいましょう。という感じで大事に大事に頂きます。それが3回に渡り沢山頂いてしまったので、思い切って8玉程使ってトマトスープを … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, 食事・食べ物 food | コメントする

ゆったり朗々と歌う

先日の日曜の午前中は札幌からの生徒さんのレッスンが入ったが、そのレッスンで欲が出たようで、今度の日曜もと言われてしまった。(^^; 発表会前の日曜ということで、私も余裕が無くなってきた。 「ヴォカリーズ」のCDでは清水和 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノレッスンを通して人との関わり

教室には14年目というキャリアの生徒さんが3名います。第7回の発表会から参加の生徒さんたちですが、これだけ長い時間をピアノレッスンを通して共有していますので、色々な事があります。嬉しい事も悲しい事も。 今日は生徒さんのご … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

あなた想いのお弁当!?

ピアノの調律の日となった。本当は昨日だったのだが日にちを勘違いされたようで、岩内から焦って電話があった。(^^; でも、今日の方が暑さも少し和らいで良かったかも。学校なんかの調律だと、もう暑くて暑くて、ピアノももの凄く熱 … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

ステージ練習&温泉&積丹でお寿司

  恒例の発表会前のステージ練習に岩内の荒井記念美術館へ出かけました。ホールの中は涼しかったのでクーラー無しでもいけるかなぁと思いましたが、1回弾いたら汗をかきました。2時間クーラー無しは厳しいのでお願いしまし … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

じっくり考えて音を鳴らす

8月の初旬に人生がかかっているという試験があって、暫くレッスンから遠ざかっていた生徒さんのレッスンが急遽入った。午前中に電話を入れておいて良かった。試験の前はピアノは全く触る余裕が無く、終われば発表会は無理という諦めムー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

塩麹&醤油麹&完熟トマト

PMFピクニックコンサートの時にご一緒したJanisさん。秋に中札内で究極の卵かけご飯を食べる話をしたら、お仕事で余市を通るとの事で塩麹と醤油麹を頂いてしまいました。私は携帯電話を持っているには持っているのだけれど、ほと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

人間ドック&東山魁夷展&創成川小樽ビヤガーデン

7月28日(土) 人間ドックの日。朝5時起きで札幌へ向います。明日はPMFのピクニックコンサートがあり、2日間も留守にするので何かと不安でした。ドックの方は午前中に滞り無く終わり、午後から医師との面談がありました。まぁ同 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

水沢うどん&夏野菜

今日、生徒さんから日本三大うどんのひとつに数えられる群馬の「水沢うどん」と、お庭で丹精込めて作られた大きなお野菜を頂きました。伊香保温泉という名前はよく聞きますが、行ったことはありません。勿論、「水沢うどん」も食べた事が … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする