TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
チューバ&ピアノのセッション
チューバという楽器は大きいですね。学校帰りという事で、11kgもあるこの楽器を担いで山のような荷物を持って教室にやって来ました。伴奏の生徒さんとは中学時代のブラスバンド仲間。2人共、少しの間ピアノを辞めて戻 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
ショパンに愛されたピアニスト/ダン・タイ・ソン
ちょっと肌寒いですが、この季節は庭に出るのが楽しいです。 ラベンダーも色づき始めました。もう少ししたら収穫してハーブティにします。先日、道の駅「とうや」で買ったグリーンアスパラ。バター炒めが美味しいです。これは子供の頃か … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
譜読みの段階で大きく差が出る
昨日、今日とグループレッスンを4本行いました。6月は発表会の曲の譜読み月間ですが、ここで大きく差が出るので譜読みはしっかり出来て、曲を理解することが大切だと思います。私は今月はベートーヴェンのピアノ・ソナタ15番「田園」 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
七里ヶ浜のリストランテ「デラ・セーラ」
玄関の暖簾を「桜の招き猫」から函館のベイエリアで買った「飛ぶイカ君」に替えました。これイカスミを使っているんですよ。もう一枚「五稜郭」も買ってあります。ピエール・ドゥ・ロンサールが咲きました。蕾をいっぱい付 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
あっち向いてホイ
レッスン休みで練習日。ベートーヴェンとショパンの間にサン=サーンスの「動物の謝肉祭」を全曲弾いたらドッと疲れた。楽譜の次のページの音を覚えていかなくてはならないので、目が疲れます。 笹竹をたっくさん頂いたので、庭で焼 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
初夏の洞爺オフ 2
6月15日(日) 洞爺の朝です。朝風呂に入ってコーヒータイム。この巨大スクリーンの前に集まって、みんなはサッカー、ワールドカップに夢中です。私たちは、サッカーも野球も全く観ないので、軽く食事を摂った後、外へ 出てみる … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower
2件のコメント
初夏の洞爺オフ 1
6月14日(土) 朝からお昼過ぎまでレッスンがびっしり続き、慌ただしく昼食を摂って洞爺に出発です。途中、仁木町のフルーツファクトリーに寄ってシフォンケーキ各種ゲット!そして、名水を汲んで目的地に向かいました。到着して、早 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
2件のコメント
お祭り最終日は、おうちで焼き焼き
外は雨なので、お家の中です。昨日、スーパーで買ってきた灯台つぶ。これもびっくり価格でした。凄く大きくて、そして新鮮!全部で200円しませんでした。お祭りに行くより、おうちで焼き焼きした方が良いもの食べられま … 続きを読む
カテゴリー: 食事・食べ物 food
2件のコメント
寄せ植えを作るのは楽しい
昨日は、大・中・小の鉢に、痛風中で足が痛いにもかかわらず土を作って入れてくれたので、寄せ植えを作ろう!と意気込んでお花屋さんで花苗をチョイスしました。しかし、頭の中で鉢の大きさを想像しながら、なんとなくデザインを考えてと … 続きを読む
カテゴリー: 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
朝一番早いのはパン屋さん&カッコウ
今日は余市祭り宵宮です。教室も3連休の予定でしたが、明後日はレッスンが入りました。仕事に忙殺されている はじめさん。だからこそ30分の英会話のレッスンが切り替えになるのだとか。今日は先生に「はじ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
4件のコメント








