食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

発表会前なのに食欲の秋を満喫

   昨日、イオンでお買い物をしたら、マルちゃんの「冷やし中華」が5個入りで230円と特売になっていたので、残りの3個を迷わずゲットしました。マルちゃんより我が家は日清の「ラ王」が好きです。こちらも特 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

発表会まで1週間

ハードな一日でした。レッスン室に10人も入ってリハリハをしました。発表会1週間前って、かなりナーバスになるのですが、あまりカリカリしても仕方がありません。ということで、ガーデン焼き焼きをしましょうという事に。   それほ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

サラダスピナー

      グループ・レッスンの後、チューバの生徒さんのレッスンがあり遅い夕食となりましたので、サラダとレッドカレーを作っておきました。昨日、届いた「サラダスピナー」。余 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

秋の風景

今朝は余市は晴天で、はじめさんは散歩に出かけて写真を撮ってきました。ところが、ニュースやTwitter、FBで北海道は大雨で凄い状況になっていると聞いてびっくり! 家の近くで見つけた満開のコスモス。秋って感じです。 イオ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

e-ma のど飴を噛まずにピアノを弾く

  昨年の秋頃に出逢って以来のお気に入りです。最初は「ミラクルチェンジ」しか知りませんでした。ネットで調べて、グレープ、梅、マスカットを大量に購入したら、はじめさんに笑われた。袋は10袋セットになっているし、ケ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

移ろいゆく日々

  秋の花特集で、ワインレッドのお花がお店に並んでいました。選んだのは「吾亦紅(われもこう)」です。花言葉は「移ろいゆく日々」。 奥のピアノの蓋は開けていますが、そろそろ手前のピアノの蓋も開けて練習しようと思います。今週 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

秋晴れ / 中秋の名月

  はじめさんは、朝ゴミ出しして、そのまま余市川へ散歩に行ってきたのだそう。私も気分転換に行けば良かったかな。今は、ちょっと無理だな…。今月末から「マッサン」が始まるので、NIKKAに近いここ余市川も人気が出る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

中秋の名月&虫の音

  今日は久しぶりに休みでした。午前中に練習できるのは大きいです。仕事も山ほどありますが、一つ一つ忘れないようにこなしていくしかありません。日曜日のランチはパスタが多い我が家です。ミートソース好きな はじめさん … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

穏やかな秋晴れ

今朝は8時半からレッスンスタート!「土曜日の生徒さんは、来週はグループレッスン、再来週はリハーサルです。」と新しく入った生徒さんのお父さんに説明すると、お父さんが演奏する訳ではないのに「緊張してきた~」と、おっしゃってま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

間逆な方向へ進む安倍政権

1週間の流れ。水曜日を挟んで怒涛のごとく週末へ向かう。もう、明日が金曜日だからあっという間です。一番好きな「マルセイバターサンド」。4個入っていました。これは歴史のあるお菓子で人気も不動ですよね。 お昼にニュースを見ます … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする