食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

花のある風景/lesson room

銀行やらお買い物の日。かなり雨が降ったようで道路の雪が融けて、今日も走り難かった。お正月の南天がまだ持っているし、先日の桜が満開になったりなどで、濃いピンクのアリストロメリアを足しだだけです。 華やかにな気分になります。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

我が家でヒットしているもの

午前中のレッスンでした。札幌から通っている生徒さんですが、来月は色々な事が重なり、レッスンに来られそうにないということで、今日は2レッスン出来て良かったです。お弾き初め会に弾いた曲の復習と次のレッスンまで開くので、予習を … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

イメージトレーニングで本番に臨む

いつもより少し早いスタートでレッスン開始。お昼過ぎまでかかるので、はじめさんにサラダをお願いした。我が家は大のサラダ好きである。 いよいよ受験が迫ってきて、緊張気味の生徒さん。受験曲の前に弾く指慣らしの曲で固くなっている … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

目をつぶって弾く

先日、いっぱい芽を付けている樹を買った。どんな花が咲くのだろうかと思っていたら、淡いピンクの花がいっぱい咲いた。窓の外は大荒れだけれど、レッスン室は春のよう。 お弾き初め会の時、小1のNちゃんが、はじめさんが弾き終わった … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

おうちバーで寛ぐ時間が好き

カジカ10尾300円で買った時に入っていたカジカの子。こんなに沢山です!はじめさんが秘伝のタレに浸けて冷凍庫で保存していました。見た目も辛そうですが、やっぱり辛かったです。初めて作ったのに美味しい(^q^) なんだろうと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

長年の癖を治すのは難しい

午前中レッスンでした。今日は穏やかな天気で、ソイチーノ&葉とらずふじが、とても美味しかったです。(°▽°) 「マッサン」ではウィスキーが出来るまでの経費を「林檎汁」でという発想が素晴らしいですよね。それにしても、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, - | コメントする

半日がかりの外来でした

今年初めての外来で6時50分に家を出ました。お天気は良いですが、路面が滑ります。札幌市内に入ると、天気が崩れ始め、大渋滞に巻き込まれました。もう少し早く出なくちゃいけないかな。高速を使っても2時間かかりました。 診察の前 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, - | コメントする

マグロに何が起きたのだろう?/葛西臨海水族館

生徒さんのディズニーランドのお土産。なんと今回で5回目なのだそう。 DUFFY。可愛いくまさんですが、このキャラクターは知りませんでした。 男の子と女の子のようです。カプチーノと一緒に頂きました。ご馳走さま! ディズニー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

自分に合った靴を探すのが一番大儀

昨日から降り積もった雪で大変な日曜日でした。 玄関の方は地下水で融かせられますが、裏口は無いので、此処の雪かきは大儀です。(^-^; 一人で頑張りました~。\(^o^)/ 今日は2時間水に浸けて5分チンしました。これだと … 続きを読む

カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ランチはモチモチパスタ

午前中のレッスンでした。ランチは、実験で乾燥パスタを1時間水に浸して柔らかくし、レンジで5分程チンしてみました。生パスタのようにモチモチとした食感になり美味しかったです。バイガイのコンフィとソーセージのパスタです。 紅し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする