食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

ちょっと考えさせられた事

午前中のレッスンでした。受験生が入っていると、かなりヘトヘトになります。ランチは「タコ入りタラコ・クリームパスタ」。例によってモチモチで美味しかったです。 昨夜は「竹鶴」飲み比べをしました。色は変わらないけれど、味わいと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

今夜は竹鶴17年な気分

生徒さんのレッスンに付き添いに来られる おばあ様から「マッサン焼き」を頂きました。一度食べた事がありますが、カスタードとリンゴのハーモニーがナイスで美味しいですよね。ごちそうさまです! 実は、お嬢さんが音大を卒業されたの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ピアノを弾く前にポジションを確かめよう

ピアノは88鍵あり、小さい子供(大きい人にもだけれど)に、鍵盤の並びを理解してもらうまでは、ある程度時間を要する大切な事だと思う。分かるまで徹底した方が良いと思う。 中央のドの位置を徹底してから、中央は「真ん中のド」、1 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ちょっと特別な「おうちステーキ・ディナー」

白老牛の良いのが手に入ったので、我が家にしては珍しくステーキな夕食となりました。ステーキは2種類を乗せましたが、左の方のお肉は柔らかくて、とろけました~♪ これだけのステーキだと、やっぱり赤ワインです。金賞ボルドーにしま … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

カルヴァドス/林檎の蒸留酒

お買い物の日。早く帰ってこないと英会話のレッスンがあるという はじめさんに急かされて、あずましくありません。早く独りでお買い物に行けるようになりたいです。 オンシジュームの黄色が艶やかです。白いカーネーションも添えました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

祭りのあと

いくみさんのお土産。これはマシュマロです。品名「メロディー」マシュマロ。んー、こんなに可愛いと食べるの勇気が要ります。もう少し飾っておこう。 「べんべや」のお菓子。エマちゃんのおやつセット。このエマちゃんは、マッサンに登 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

友人たちとオチガビでディナー

  1月31日(土)午後6時 我が家からタクシー2台でオチガビに出発。後で乗った私たちのタクシードライバーに「オチガビ迄お願いします」と伝えると「どこ、それ?」。一同「えーっ」。最近になってタクシードライバーに … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

今夜は私の快気祝い

午前中レッスン。来週、まず私立の試験があるので、その練習。ピアノは先週に比べて、随分と柔らかく伸びやかに弾いていた。イメージトレーニングの効果だと思う。 写真は、タコの薫製の準備。 真鱈の子。いわゆるタラコです。とっても … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

不調な日/twitterの今後を考える

アイスコーヒーにクリーミーなミルクの泡を乗せると、デザートっぽくなります。スタバでよく女の子が飲んでいる生クリームがたっぷり乗っているのは恐ろしくて!?絶対に飲みませんが、低脂肪牛乳でも結構クリーミーな泡が出来るのは感心 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

はっと目立つ存在

いつも行く果物のお店で一際目立っていた林檎。余市産「サン陸奥」。とても大きくて鮮やかな黄色。初めて見ました。 ソイラテと一緒に頂きましたが、ボリュームがありました。サン陸奥は、やや柔らかくて甘酸っぱかったです。 我が家に … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする