食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

「やれる事は全部やってみる」/嬉しい言葉

はじめさんは、まだ具合が悪そうだが、今日は午後3時過ぎに母を迎えに行って、医師との面談があるので身体を休めながら待機していた。私は2時半から、びっしりレッスンだったので行けなかった…。函館へ行く前に26日とい … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

お味噌汁、薄めて事件

「軟骨ソーキの煮付け」乗せ「とんこつラーメン」。沖縄からお取り寄せした最後です。流石に美味しい~♪ 真っ白なゼラニウムも綺麗に咲いています。 一昨日、ケアマネさんから電話で聞いた話。母がお味噌汁に手を付けずに、薄めてと言 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

なるようにしかならない

先日の函館旅行は本当に良い時に行ってきたと思いました。今日は冬に戻ったかのような寒さです。 午前中はレッスンして、お買い物に行って、歯医者さんです。外が寒いので、カラフルなお花を選びました。 旅行から戻ってきたら、予定し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

視点を変えて見る函館

あまり寒いと凍っている大沼を見ることはないだろう。でも、ジャケットを羽織れば、それほど寒くない良き日に訪れる事が出来た。なんと優美な山なのだろう駒ヶ岳は。 自撮り棒ツーショット。 大沼は何でも絵になる。だから歩いて廻るの … 続きを読む

カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ディープな函館を満喫 2

3月22日(日) 昨夜は旅館で「アナと雪の女王」をプロジェクターを使って観た。壁を使って大スクリーンにしたので、まるで映画館に居るようだった。流石に音響は、かなり弱くしないといけなかったので、また家でも観たいと思った。面 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ディープな函館を満喫

道の駅「ツドール・さわら」の朝。カモメの鳴き声で目覚めました。ここの道の駅には欲しい物が満載。「ガム子」という若い?たらこが箱にぎっしり入って  500円とか、可愛い小物や、綺麗な鳥のポストカードなどゲットしました。(° … 続きを読む

カテゴリー: ウォーキング Walking, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

パーキンソン病における認知障害

母の電話から一日が始まった。壊れた眼鏡を直したいという。それは、新しい環境で何か読みたいとか前向きな気持ちになったと、皆で喜んだ。 パーキンソン病は難病なので、主治医を変えない方が良いと思い、病院にお願いして、月に一度、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, other | コメントする

それぞれの思惑

午前と夕方からのレッスンでした。午後からは、母の件で会議がありました。夕方からのレッスンだったので大丈夫だろうと思っていましたが、まさか3時間もかかるとは! 以前のケアマネさんから母の性格や病状の事など情報が乏しい中で引 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, other | コメントする

術後4ヶ月、自転車リハビリ

2ヶ月ぶりの外来で朝早く札幌へ出掛けました。雪が無かったので、とてもスムーズに8時ジャストに札幌医大病院に到着。待たずに駐車場に入れたのは初めてです。 術後4ヶ月。まだ膝には若干痛みがあり、薄手のサポーターをしています。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, other | コメントする

人任せでは駄目だということ

午前中のレッスンでした。午後から母の事で、あちらこちらへ廻っての用件が多数あって、そのどれもが時間がかかる事ばかりだった…ヘ(゜ο°;)ノ 以前のヘルパーさんから預かった書類を持って保健所へ行くと医療費が戻る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, - | コメントする