TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
ドビュッシー「月の光」/繊細な繊細な音楽
叔父の転院で、お昼に渓仁会に到着。叔父は一刻も早く病院を出たいという気持ちで、叔母が精算を行っている間に看護師さんの指示を聞かずに車椅子に乗り、自分の膝にスーツケースを乗せてエレベーターで階下に行こうとしている。全くもっ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ゆったりな日
子供の頃に食べた千両梨に似ている。余市産の洋梨。とても大きいのが3玉で300円。1玉切ってみると、凄い量!「柿のような食感だ」と、はじめさん。近所のお店は行くたびに違う洋梨が店頭に並んでいる。とても種類が多いのだそう。写 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
美しい紅葉の定山渓
10月22日(日) 先日、ニュースで定山渓の紅葉が見事だというので、日曜日はお天気も良いそうだという事で、フリードで紅葉を見に行く約束をしていました。昨日の今日で朝早くには出られませんでしたが、お昼頃に出発。12月に完成 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ほくほくの茹で栗
昨夜、叔母から袋にいっぱい入っていた栗を食べてみた。丸くて可愛い。子供の頃は、よく食べたなぁ。小粒だけれど、いっぱい詰まっている感じ。甘くて美味しい。止まらなくなる…! はじめさんが綺麗に剥いてくれた。「栗きんとん」のよ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
そろそろ冬支度の北海道
昨夜は冷え込んだのでボイラーを付けましたが、今日は暖かくて午前中で切りました。まだ10月ですが、試運転という事で。11月に入ったら、そろそろ長い冬に備えての準備を色々としなければなりません。 先日、帯広で黄色のロディを見 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
ぶどう色のお花を集めて
デンファレと同じ紫のアリストロメリアを足したので、ボリュームが出ました。今朝は英会話のレッスンを受けてから札幌出社の はじめさん。ひんやりの朝でファンヒーターを付けて、午後の早い時間から大人の生徒さん2人のレッスンに備え … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
余市川で鮭の遡上/懸命な姿を見た
10月15日(月) 午前中、お昼休みに余市川で鮭を見に行って珈琲を飲みたい。と唐突に言う はじめさん。B型人間のはじめさんは、こういった言動がとても多い。ちょっと驚きながらも「いいよ」と平静を装い、あっさり返事する自分に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
フリードで行く秋の十勝2/美味しいピザ
10月14日(日) 道の駅さらべつの朝。明け方は、かなり冷え込んで寒かったです。 昨日、カルディで買ったタイのドイント珈琲。ローストナッツのような香ばしさと、ほんのりスパイシーなテイストが特徴。バランスよくダークロースト … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
フリードで行く秋の十勝/十勝晴れを楽しむ
10月13日(土) 深川ライスランドの朝。快晴!毎年、10月に十勝方面の車旅をします。そして、必ずといって良い程ライスランドで「イクラと鮭の大きなおにぎり」の朝食からスタートします。 私は「おにぎり」を、はじめさんは … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ゆっくりとゆっくりと弾く
今日はレッスン休みなので練習三昧。午前中はバッハの平均律から。前奏曲もフーガも16分音符の連続で速い曲なので、速くは弾かずに、ゆっくりとゆっくりと一音一音確かめるように弾く。メトロノームを使って4分音符=40~60。指練 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする









