TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
初雪がまだの北海道。132年ぶり!
午前と夕方からのレッスン。昨日、庭仕事をしていた はじめさんは、捻挫したようだ。痛そうで、家の中では杖をついて移動している。 こちらもフィンランドの楽譜。「楽しいピアノ動物曲集」。曲が合格したら、色を塗ったり絵を描いたり … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
花を長く楽しむ/ドライフラワー
11月に入って1週間だが、初雪はまだ。ずっとこのままで行けば良いのに。雪は降らなくて良い。いや、スキー場だけに降れば良い。(笑) 久しぶりにセイロンライティアが咲いた。真っ白で綺麗なお花。 最近、買ったスマホケースの花に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ご当地グルメに舌鼓!
11月に入ってから、お天気が良くて暖房を入れていません。しかし、レッスン室は寒いのでピアノを弾く時、電気ストーブを付けています。今日は、物置に夏の物を片付けて、冬の物を出したり、はじめさんは作業に忙しそうでした。叔父を迎 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
ドライブ日和/純の家でランチ
先日の旅コミ北海道は「秋アワビ」特集だった。美国の「純の店」が紹介されたので、近いし行ってみようという事に。10時半オープンで15分くらい前に到着したが、既に車が3台。お店の中に入って、ノートに名前を書く。神恵内村の … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
センチメンタルな晩秋の夕暮れ
1ヶ月前にドクターヘリで運ばれたシュワルツネッガーみたいな叔父は明日「文化の日」が誕生だという。病院から外泊の許可が出たので、夕方、叔母を迎えに行き、病院へと向かう。 今日は暖かく暖房を消した。叔母を迎えに行く途中の山道 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
勝ち抜きジャンケン大会の想い出
ハロウィンという事で「かぼちゃのスィーツ」。左は栗。見た目ほど味の違いがよく分からない。美味しいけれど。 新聞の折り込みチラシを見て近所の生協でイベントがあるようなので、ちょっと行ってみた。まず、ティッシュの掴み取り。自 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
林檎を食べて医者いらず
近所の八百屋さんで先週買った林檎「北くれない」を追加。他にも色々薦められ味見をしたが、これが一番好き。昔から林檎を食べると医者いらずって聞いていましたが、我が家は一日半分の林檎でも風邪をひきにくい体質になっていると思う。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
虹の向こうに/晩秋の車旅2
10月28日(日) 朝、はじめさんは珈琲を淹れたそうにしてたが、七飯から八雲まで移動するので、珈琲は後でお願いした。9時半から八雲のお祭り「やくも大漁まつり」があるのをネットで見て知っていた。せっかくなので行ってみようと … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
虹の向こうに/晩秋の車旅
10月27日(土) 出発が2時間くらい遅れの、のんびりな車旅。「雨」だというのが分かっているからだ。先週よりも茶色が濃くなって、来る冬に備えているような感じ。 途中、豪雨だったが、黒松内の道の駅に来るとピタッと止んだ。八 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
お互いの演奏を熱心に聴く子どもたち
長十郎という梨。みずみずしてくて美味しい梨です。シャリっとした歯ざわりも良い。 グループレッスン第2弾。小さい生徒さんの部。昨日、間違って来たUちゃん。お母さんがお迎えに来るまで、大きいお姉さん方の演奏を聴いていたいと言 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする









