癒やし healing」カテゴリーアーカイブ

とことんドビュッシー/らららクラシック

あまりにも雨の日が続くので、先日の穂別キャンプ場の緑の写真を。清々しい。 森の妖精に出逢いそうです。 昨夜、録画しておいた「らららクラシック」を観た。”とことんドビュッシー”。ドビュッシーは、かなり浮気性だったようですね … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

フリードプラスでキャンプ場へ 2

6月23日(土) 穂別キャンプ場での焚き火 サイトから離れて戻ったところで、さり気なく動画に映っています。音声は、川の音と焚き火のパチパチ音だけ。 6月24日(日) キャンプ場の朝は、とても清々しい。2回めのフリードプラ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

フリードプラスでキャンプ場へ/焚き火を愉しむ

6月23日(土) 午前中レッスン。譜読みが捗らない生徒さんにハッパをかける。少し難しいと家での練習が億劫になってしまうようだ。子供にとっては高い音、低い音が出てくると混乱するからだ。生徒さん同士の連弾曲ではプリモは高く、 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

フリードで円山動物園へ!

余市祭りですが、急きょ札幌円山動物園へ行くことに決定。出発前にサツドラへ寄ると、お神輿を担ぐ子供たちに遭遇。   12時半頃、円山動物園に到着しましたが、駐車場には90待ちの案内に諦めかけました….。近くの北海道神宮の駐 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ドビュッシーも憧れた波富士

叔母からの差し入れ。フカフカのシフォンケーキ。   暑いので、玄関のタペストリーを「波富士」に替えました。”富士山は静岡県と山梨県にまたがる活火山で、標高は3776m日本最高峰である。その優美な風貌は、海外でも … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

イエローは元気が出るカラー

輝く黄色のオンシジューム、薔薇、アリストロメリアを活けました。昨年の秋に営業終了してから半年以上。近所の八百屋さんが6月1日からスタートしたそう。今日は野菜の苗を薦められてチャレンジすることに。60円という破格の値段なの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

フリードプラスで初めての車旅2/のんびり走ろう北海道

広~い駐車場に赤と白のフリードが。4時頃、綺麗な朝焼けが見えました。今日は晴れるなぁと思って、もう一眠りすると6時半頃、雷の音で目が覚めました。昨日、國稀酒造で買った「山海漬け」が美味しかったので、もう一度行って買ってこ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

フリードプラスで初めての車旅

午前中レッスン。フリードプラスに慣れるためにお試し運転に出掛けます。 荷室に、はじめさんがテーブルを作ったりネットをかけたり工夫しました。昨夜、テーブルに合わせて布を購入して作りましたが、良い感じです。 コールマンのクー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

小山実稚恵「音の旅」2006-2017アンコール公演

5月26日(土) 札幌コンサートホールKitara小ホール ピアノ:小山実稚恵 program ●バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ●シューマン=リスト:献呈(ミルテの花 第1曲) ●ラフマニノフ:ソナタ第2番 変ロ短調 作 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing | コメントする

リラ冷えの街/コンサートの前に散策を愉しむ

午前中グループ・レッスンの予定が生徒さんの怪我で明日に延期。少し早く出掛けられたのでロイズに寄った。久しぶりのエッグタルト。これが1番好き。カヌレをお土産に買いました。 フリードに積むクーラーボックスを2つ買った はじめ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする