癒やし healing」カテゴリーアーカイブ

西村計雄美術館

芸術の秋到来! 午前中レッスン。生徒さんの頑張りにアコースティックピアノの購入を検討されているので札幌のお店を紹介しました。やはり、しっかりと見て音を聴いて、気に入ったピアノを選んで欲しいですね。ランチは簡単にチキンラー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

雨の洞爺湖

天気予報では晴れでしたが 9月29日(日) 洞爺湖の朝。いつもの何倍もグッスリ眠れて目が覚めたら9:50でした!すぐに朝風呂に入って、淹れたての珈琲を戴きました。2種類のカレーとフワフワのパンの朝食。最高! 数冊の本とパ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

秋の洞爺湖オフ

楽しい仲間と食べたり呑んだり 9月28日(土) 鹿追の道の駅で買ったイチゴでジャムを作りました。はじめさんも絶賛!自分で作るジャムは好きな甘さに出来るのが良いですよね。 9時半からお昼までレッスンでした。初めて参加した生 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

可愛いロディ、しかしキリがない

寝てるロディを帯広で発見! 中札内の道の駅の向かいにある100均が一番好きかも。必ずや訪れる場所です。(^^; それにしても、ロディはコンプリートしたと思っても、次から次へと新バージョンが出て、キリがありません。なんと、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 癒やし healing | コメントする

極寒の秋の車旅 3

夜から明け方への冷え込みが半端ない 昨日は日中は暖かでしたが、十勝も寒さが厳しくて、穂別よりも冷え込みました。はじめさんは、富良野でキャンプする予定をやめて帰ると言っています。 母のために買ったミニ電気毛布みたいなのが役 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

極寒の秋の車旅 2

やっぱり十勝晴れ 面白いことに穂別は3回来て全部雨でした。でも、そんなに酷くはありません。今朝もご覧の通り晴れです。早くに目が覚めるのもキャンプの良いところ。 穂別のキャンプ場を少し早くチェックストして、新得へ向かいます … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

和製ハーブ

リラックス効果やストレス軽減に ミニ軽量カップ&ロディ。それにしても、日中の暑さは堪えます…。お昼休みにスーパーへお買い物に行きましたが、アスファルトからゆらゆらと熱気が立ち込めてくるようです。ワンちゃんの肉 … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, 癒やし healing | コメントする

ご飯が炊かさっていない!(北海道弁)

驚愕の瞬間 ランチの後の珈琲タイムに美しいデザート。小さめだけれど、1個で食べ応えがあります。 最近は芸術家と作家を主に執筆しています。はじめさんはゴッホが一番好きな画家なのだとか。これは全作品が掲載されていて、英語で詳 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

東山魁夷展&マーラー交響曲 第8番

壮大なるものを2つ 午前中レッスン。お昼ちょっと過ぎまでかかり、急いでランチ。昨日の残りのタイカレーでパスタランチにした。東山魁夷展は今月28日迄なので、夕方のコンサートの前に観ようということになった。高速のおかげでラン … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ピアノの音色に癒されて

暑いけれど、爽やかに弾こう! ワインレッドの大輪の百合が咲きました。とてもゴージャスです!お店で買ったらとても高そう。 発表会の会場費を納めてきました。本番まで2か月を切ったところ。これから、ますます忙しくなります。今日 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする