TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ガーデン garden」カテゴリーアーカイブ
ピアノの上達法は、がんばらない練習法を身に着けること
毎日、ピアノが楽しいと思えること おうちランチは「パクチー乗せ麺」。新鮮なので美味しいパクチーです。お店の人は苦手だそうです。一見、みつばのようですけど、個性的な味わいですよね。お店の人が苦手だからか袋にいっぱい入って1 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ガーデナーは毎日庭仕事
天気が良いと、ドライブが更に楽しい 昨日は羊蹄山がクッキリと見えて綺麗でした。ドーンとして迫力がある凛々しい山です。ドライブの時に見えたらラッキーだなと思います。 グランドカバーに入れた「キャットミント」。一斉に咲くと紫 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ピアノ piano, 花 flower
コメントする
クラス会&寿都の寿牡蠣
寿都の寿牡蠣を豪快に食す 5月18日(土) 昨日は午前中レッスン。おうちランチは四川風ビーフン。かなり美味しかったです。6:30Pmからクラス会だったので、夕方まで練習。電話がなり、叔母からでした。伊達方面でイチゴ狩りツ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
寒かったのに急に暑くなった
明日は中学の同級生の集まり 八百屋さんで買った清見オレンジ。甘くて美味しいです。珈琲タイムで半分ずつ食べて、皮はジャムにします。 午前中はガーデニングしました。今日は一気に暑くて、花苗を全て植えると汗をかきました。だんだ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
28回目の発表会に向けて
湯山昭さんとショパンのプログラム 昨日の山菜の残りをランチのハーフ麺に乗せました。ここのところ木曜日は午前と夕方からのレッスンです。 夕方、レッスンが始まる前に庭に出て水遣りしていると、生徒さんがお父さんと自転車で教室に … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
ピアノは頭のストレッチ
閃いたらすぐメモする 今日は少し気温が上がって暖かくなった。まだ寄せ植えしていない鉢。明日、時間があったらガーデニングしよう。ガーデニングをしながら閃いたりすることが多いので、忘れないようにすぐメモします。 オリヅルラン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower
コメントする
ドライブが楽しい
高速を走って小旅行気分 午前中、少しだけ庭仕事をして急きょ江別、美唄、岩見沢へ行くことに決定。江別まで高速でビューンと出掛けました。お天気が良いと美しい景観を楽しめます。 午後1時頃に到着。塩ラーメンにしました。いつも味 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ガーデン garden, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
JR北海道の値上げに道民は青色吐息
11%の値上げに驚く! 昨日のニュースで聞いていたけれど、朝刊を読んでびっくりした。一気に高くなるで通学しているご家庭だと家計に大打撃でしょう。無くなるのは困るけれど、こんなに高くなるとは…。 10時から道の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
リラ冷えの北海道
ちょっと寒いのがお花には良い 朝晩が冷えるので5月に入っても暖房を入れています。光熱費がかかる北海道です。肌寒いですが、庭のハナカイドウは三分咲き。 蕾も可愛いです。蕾の時は濃いピンクで咲くと淡いピンクです。 ガーデニン … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ガーデニングの季節がやってきた
少しずつガーデニング 毎日30分~1時間ほどガーデニングしています。 可憐な小花が好みなので、ちょっと目立ちませんね。大きい花、赤い花が少ない… カラフルなビオラ&パンジー。この木のプランターは何年目になるか … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする