TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
雑草だけど人気の美しいヨウシュヤマゴボウ
葡萄のような実を付けた切り花が売っていました。けっこうボリュームがあるので2束と黄色のオンシジュームと合わせてみました。 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) 秋になると花屋さんに並ぶ葡萄の実のような変わった花。ヨウシュヤマ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
キャンプの前後は雨 / 外来&体験レッスン
10月5日~6日は素晴らしい秋晴れに恵まれた。キャンプ前日は雨が降り、朝まで続いた。そして、今日もかなりの降りだった。 奇跡的に晴れた洞爺湖オフ 保養所であれば雨でも、それほど影響を受けないけれど、キャンプは雨だと特に撤 … 続きを読む
秋深まる晴天のキャンプ / 洞爺オフ
10月5日(土)の天気予報からは快晴になると思っていませんでした。余市は朝方までずっと雨が降り続いていたので、こんなに晴れるとは。やっぱり、日頃の行いが良いからなのでしょう。(^^) 青空にそびえる羊蹄山 今までは友人の … 続きを読む
カテゴリー: キャンプ, サウナ, フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
冷たい雨 / 石破首相も裏金議員
手のひら返しもいいところ。首相になるために魂を売ったのだろう。裏金議員を原則公認するという。石破首相も裏金議員だったことが判明。そして、「早期解散」への豹変に「裏切り」の声続出するのは当然のことだろう。 誰が首相になって … 続きを読む
カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする
レッスン室に携帯電話をなるべく置かない
今日は午前中と夕方からのレッスンでした。レッスンの前は準備があるので忙しくバタバタしています。私はレッスン室には携帯電話をなるべく持ち込まないようにしています。着信をoffにしても電子音が鳴って気になるからです。 もう忘 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする
ダイサギの美しい飛翔姿にうっとり見とれる
運動公園を歩いていると、ときどき頭上をダイサギが飛んで行くのを見かける。つい先日も通り過ぎて行った。しかし、今日はカワセミが時々来る水路の所へ降り立ったのだ。 珍しく降り立った トレーニングも終盤に差し掛かたところで、ダ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
10月スタート!/ 枯れ葉が舞い散る秋
先日、黒松内の温泉の露天風呂で休憩していると、落ち葉がハラリと落ちてきて風情がありました。秋といえば私のなかでは「落ち葉」です。 メランコリックな秋 今日から10月ということで、教室の新聞などのお手紙を3種類作成しました … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
満天の星&謎のシルエット
昨日は風も無く、とても穏やかなキャンプ日和でした。焚き火のおかげで、それほど寒くはなく、おトイレの移動はジャケットを羽織れば全然寒くはなかった。 黒い不思議なシルエットに遭遇 黒松内のキャンプ場は夜はかなり暗くなるので、 … 続きを読む
秋晴れのSUNDAYキャンプ / 歌才ル・ピック
昨日、久しぶりにフリードにルーフバッグを取り付けて、はじめさんは薪やキャンプ道具を入れていました。土曜日に準備できるので余裕があります。 近場だと帰宅してからレッスンできる 家から近い黒松内のオートキャンプ場。土日は混ん … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
秋のキャンプ / 庭の茶葡萄とデュランタ
今朝は体験レッスンの予定でしたが、事情があって延期となりました。庭に出てみると茶葡萄が成っていました。2周続けて秋のキャンプ予定。夜はどれくらい寒くなるのか。何種類かの防寒着を持って行こうと思う。 9月も残り僅か 北海道 … 続きを読む
カテゴリー: キャンプ, ピアノ piano, ウォーキング Walking
コメントする







