TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
洞爺湖ブルー
早春の爽やかなドライブ 午前中レッスンで午後から洞爺オフに出発しました。お天気は良いですが、風が冷たい。まだストーブを焚いている北海道です。 朝、洗車したのでピカピカが気持ち良い。フリードからの早春の景観が楽しい。アルデ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
角張らない丸いものが好き
まるい形が好き 大人の生徒さんから戴いたお土産。「似合いそうだから」と想ってのプレゼントは、とても嬉しかったです。角ばっていない、まあるい形状が好きです。 ラナンキュラソーも丸い。薔薇のようですが、似ていてちょっと違う。 … 続きを読む
春には勢いがある
雪解けとフキノトウ 雪が融けると、姿を見せる可愛いフキノトウ。今年も綺麗なフキノトウで「フキみそ」を作りたいです。 六花亭のホワイトチョコレートが食べたくなります。 まだ寒いですが、フキノトウなど春の恵みをみると、勢いみ … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
乗って楽しい / フリード+ハイブリッドG
母は晴れ女 母の外来で朝早く小樽へ。それにしても、母と出掛けると大抵は晴れます。函館山に登った時もクッキリと夜景が見れましたし、横浜から富士山が見えたり。 前回の血液検査の結果も健康そのものということでした。帰り道にフリ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
ハイブリッド4WDの車はかなり限られる
春休みで午前と夕方のレッスン。火曜日の午前中は、お買い物やら所要で午前中は慌ただしい。外へ出ると、深夜に降った雪がうっすら残っていた。まだ寒い。 車のことは、乗っている車のことくらいしか分からないし、それほど興味もないの … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
248番目の元号「令和」
コルクの絨毯 午前のレッスンが終わると11時半だったのでTVをつけてみました。元号の発表が始まる前でした。「令和」に決まりましたね。ひんやりとした感じを受けましたが、不安は払しょくされて少し安堵しました。昭和→平成→令和 … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano
コメントする
新元号は5月からですが、西暦で良いのでは?
3月も終わり。明日から4月! 昨夜、冷蔵庫にあったミニトマトを全部使ってトマトソースを作っておきました。今日のランチは必然的にトマトソースパスタでした。パスタも美味しかったですが「海老のビスク」というスープは、なんじゃこ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
世界中の麺を食べる旅
まんぷく最終回 午前中レッスン。今日はNHKの朝ドラ「まんぷく」の最終回ということで、録画を観る前にカップヌードルを食べました。それにしても、色々な種類が出たのですね。「珍種謎肉」ガーリックシュリンプ味というので、えび謎 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
すき焼きの時に卵は何個使いますか?
まだ少し冬 4月が近いですが、まだまだ寒い北海道。朝はこんな感じで、まだ冬寄りです。 家は角地ですが、ここに住んでいるとよく事故の音を聞きます。今日はレッスン前に2階に居ると、大きな衝撃音が聞こえて、はじめさんと窓の外を … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
珈琲を一日何杯飲むか?
4年の任期 委嘱状です。平成31年3月26日から34年までの任期ですが、元号が変わりますね。 それにしても、もうすぐ3月が終わろうとしていますが、チラチラと雪が降って寒いです。 珈琲は、朝とお昼休みとblogを書きながら … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする








