TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
もう1週間が経過しました
教室を休業して早1週間です。コロナで2月末からずっと休校が続いている子供たちは学校が始まって少しの間はやはり気持ちと身体がチグハグな感じでした。9月入学とかいわれていますが、かつてない長い休みを経験した子供たちが元の生活 … 続きを読む
コロナに翻弄される日々
気が付けばもう5月です!いつの間にか5月に入ってしまいました。こんなときでも時間はお構いなしに進んで行きます。余市川の桜も咲いているのだろうか。 コロナブルー GWが終わっても延長だといわれると、モチベーションが下がる。 … 続きを読む
PCR検査が少なすぎるから感染拡大を防げない
国会を観ていると、PCR検査を2万件にしますと2か月前から言っているだけで多い日でも1万件にも達していません。海外に比べて圧倒的に検査数が少なく、3週間前から発動された緊急事態宣言も効果が出ていません。マスクの件にしても … 続きを読む
昭和の日もStay Home
今日は「昭和の日」なのですね。先日「らららクラシック」で古関裕而を取り上げていたので面白く観ました。今まで全く知らなかったけれど、あぁこの曲も彼が書いたのかとびっくりの連続でした。中でも「モスラの歌」には一番驚かされまし … 続きを読む
知らなかった訃報に愕然とした
GWも早4日目。午前中にスーパーへ行くと「こんにちは」と声をかけられた。暫くぶりで会う中学の同級生だった。 Kが亡くなったことを知る お互いにマスクでの再会。彼女は「Kのことを知っている?」という。キョトンとしていると「 … 続きを読む
GW2日目も3日目も 寒い…
もうすぐ5月で、函館では桜が開花したそうですが、まだまだ寒くて相変わらずストーブを付けています。 次々と行事が無くなる… 3月の外来を5月の末に変更してもらったのですが、6月のチョ・ソンジンのピアノリサイタル … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
タグ: GW, 小樽ビール, 函館, おうちご飯, チケット払い戻し, 手羽先揚げ
コメントする
GWはStay Homeを楽しむ
最近、マスクを楽しんでいるはじめさん。今日は口にシールを貼っていました。今日からGWスタートですね。こうなったら、とことんStay Homeを楽しんでしまおうと思います。 カラフルに過ごす まぁ色々考えても誰も分からない … 続きを読む
4月25日(土)から5月6日(水)まで休業します
余市町役場から新型コロナウイルスの感染拡大による休業要請の通知が届きました。明日から大型連休まで西川音楽教室は休業することになりました。 休業要請が延長しないことを祈ります 小学生は5月1日に分散登校するようですから、G … 続きを読む
カラフルな柄で靴下マスク
我が家にはミシンがないので縫わないで作れる靴下マスクやハンカチマスクでマスク不足の解消に役立てています。 ポップなカラーで楽しく! ちょうど着ている服とマッチした柄で明るい気持ちになります。ワイヤを入れてフィットするよう … 続きを読む








