TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
週末はガーデンパーティを愉しむ
午前中レッスン。お昼に近くに引っ越してきた叔母夫婦と従姉とささやかな引っ越し祝いをしました。はじめさんは「かねしち」さんで買ってきたザンギを揚げて、その後はお寿司やお茶などを用意して、マンションまで迎えに行くので忙しかっ … 続きを読む
ちょっと怖い話
金縛りにかかったことがありますか。私は、金縛りにかかると、耳鳴りがして、何だかざわざわとした感じがして人の声のように感じたりします。しかし、身体は全く動かないので、怖くて目を閉じたまま、ひたすら解けるのを待ちます。 霊感 … 続きを読む
すぐ行動するのが自分の長所であり短所
叔母夫婦が近くのマンションに引っ越して、従妹が東京から来てからちょうど1週間が経ちました。果たしてどうなっているのかと心配し、昨夜はアツアツの蒲鉾を買ってお土産に持って行こうと作戦をたてたのでした。 思い立ったら行動して … 続きを読む
薔薇が美しい華やいだ季節
庭の薔薇が咲き出しました、今日は大好きな「ピエール・ドゥ・ロンサール」が元気よく咲いていました。 世界中で愛されているピエール・ドゥ・ロンサール ツル薔薇ピエール・ドゥ・ロンサール。花の中心は濃いピンク色で外側に向かって … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing
タグ: ピエール・ドゥ・ロンサール, 殿堂入り, 優雅な薔薇
コメントする
ウミガメの涙と月光ソナタ
ウミガメって懐っこいですよね。水族館が好きで旅行中によく行きますが、2013年に九州へ行ったときの写真です。 ウミガメの涙 海が大好きな椎名誠さんの本を読んでいると、『海を見にいく』という写真集を出版するにあたってオース … 続きを読む
家で過ごすSunday
昨日より気温が上がりましたが、夜にガーデンパーティをするには暖が必要な感じです。夕方からかなりヒンヤリ。壊れた椅子の部分を焚き木にし、はじめさんは椅子をリメイクしました。 庭が楽しくなる アウトドアチェアが先日壊れて地面 … 続きを読む
夏野菜たっぷりアジア風
浅草が好きで、東京へ行くと訪れた場所です。先日、従妹と10年ぶりに会って、お土産と手渡されたのは亀十のどら焼きでした。東京では3大どら焼きに入るようですが、初めて食べました。東京人のはじめさんも初めてだといいます。 とて … 続きを読む
伸びすぎたアイビー
庭にアイビーが広がり、先日はハナカイドウに巻き付いたアイビーを取り除きました。アイビーは好きで寄せ植えにもよく使いますが、どんどん伸びて絡まっていくのはちょっと怖いと思います。 一網打尽! 葉っぱの形もグリーンも綺麗です … 続きを読む
マレイ・ペライアによる新しいヘンレ版
今年はベートーヴェン生誕250周年という記念の年ですが、ヘンレ版にピアニストのマレイ・ペライア(Murray Perahia)氏による新しい版が出たということで、さっそく入手しました。 ベートーヴェンの研究家でもあるペラ … 続きを読む
いろいろなことがあった日
叔母夫婦の引っ越しで、はじめさんは今日は一日休みをとり朝から手伝いに行きました。私は午前中に小一時間ほどガーデニングをしました。あっという間にお昼のサイレンが聞こえたのでそこまでにしました。 久しぶりの体験レッスン おひ … 続きを読む








