TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
本には人生のヒントが詰まっている
大阪の吉村知事がイソジンでうがいを励行するようにいっていましたが、イソジンでうがいをするとPCR検査で陽性の人が陰性と判断されるケースがあるそうです。 何でも鵜呑みにしてはいけないと思う それにしても、会見からわずか1時 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
私がピアノが好きになったきっかけ
昨夜は雨が降ったもののムシムシと暑い日が続いています。例年ならとっくに夏休み中の子どもたちもまだ学校に通っていて、ちょっとお疲れのよう。 コロナで学校がずっと休校だったので遅れを挽回しようときっと宿題も多く出ているのでは … 続きを読む
暑くてとけそう
連日、朝から暑い日が続いています。北海道ではないような暑さ!余市町が暑くて新聞に載るのは珍しいです。熱中症にならないように気を付けましょう。 暑いときはマスクの付け方も注意が必要 不織布マスクは暑いときに使うと蒸れたり不 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
毎年恒例のステージ練習
今日も朝から暑い日でした。朝シャワーを浴びてもすぐに汗をかきます。恒例の荒井記念美術館でのステージ練習だったので早めにランチをしましたが、クーラーを入れて扇風機を回しても、あまり涼しくならなくてびっくりです。 ステージ練 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
あっという間に8月!
午前中レッスン。今日も暑くなりそうです。明日はステージ練習があるので、はじめさんのレッスンの後に月光ソナタを譜めくりしてもらい通しで弾きました。 来月は発表会です おうちでパスタランチ。暑いので冷製スープと。それにしても … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ザワークラウトとソーセージのオーブン焼き
キャベツを発酵させた料理を、英会話のセルビアの先生から聞いて今夜作ることになりました。冷蔵庫で2日ほど発酵させたキャベツです。いったいどんな料理ができるのか楽しみです。 伝統的なスラブ系の料理「ポドヴァラク」 キャベツを … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
暑さに負けずに爽やかに練習しましょう
車旅に出掛けていた2日間が暑かったのか、帰宅してからだいぶ寄せ植えの花がダメになったので、昨日はニチニチソウを中心に新しい寄せ植えを作りました。午後6時ころ涼しくなってから小一時間ほどのガーデニングでも汗をかきかきの作業 … 続きを読む
ピアノの演奏は難しいからこそ面白く奥が深い
右手と左手が別々のことを同時にするピアノの演奏は、初心者にとっては難しいものだと思います。しかし、長く習っている生徒さんでも壁にぶつかります。どうしたら楽に弾けるようになるのでしょうか。 練習の仕方を箇条書きで書いてみる … 続きを読む
目標を持って生き生きと
コロナの影響でいつもと違うレッスン。9月は発表会を開催しますが、いろいろと考えて行わないといけないと思います。それでも何か目標を持つということは今は特に大切だなと思います。 もうすぐ8月! 更別の道の駅で買ってきたとても … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
やっぱりビールにはソーセージ!
久しぶりに燻製を作ってもらいました。ささみの燻製だけだと少なかったので初めてシャウエッセンの燻製も。ささみの燻製はおつまみでも美味しいですが、サラダのトッピングにすることが多いです。 すっかり元を取った燻製器で燻製シャウ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする








