音楽 music」カテゴリーアーカイブ

郷愁を誘う盆踊り唄

先日、真狩で買ってきた球根ベゴニア。室内に置いていますが、どんどん花を付けています。葉っぱばかり育って花を付けない二つのベゴニアも圧倒されて花芽を付けました。 コロナ渦で夏祭りがことごとく中止に 昨日は涼しくて過ごしやす … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

サンデーレッスン&おうちご飯

午前中レッスン。来週も土日のレッスンが入っています。今年の発表会はコロナでコーラスはなし。大人の生徒さん初めてハンドべアンサンブルにチャレンジしてもらいますが、アウフタクト、8分の6拍子のリズムに苦戦しているようです。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | サンデーレッスン&おうちご飯 はコメントを受け付けていません

Little Players vol.29 / 発表会プログラム

秋の寄せ植え。よく見るとワイヤープランツが花を付けていました。花が咲くなんて知らなかったです。 あっという間に29回目を迎えました! 午前中レッスン。「家族でエンジョイ!」のコーナーで、6歳になる女の子とお父さんの連弾が … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

完璧な演奏よりも心に残る演奏を

一気に涼しくなり過ごしやすい日でした。秋の七草としても知られるナデシコを寄せ植えしました。 よく「完璧に弾く」という言葉をききますが、完璧ってどの時点で完璧なのだろうかと思います。一音もミスタッチしなければ完璧なのでしょ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

発表会までのスケジュール

身体に良いというので、黒酢でバナナ酢を作っています。2人で2週間分作り置きします。身体が資本ですのでスタミナをつけて暑い夏を乗り切りたいです。 本番まで一カ月を切りました 午前中と夕方のレッスン。大人の生徒さん二人で9時 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

寿都の隣接町村は反対

午前中に小一時間ほどガーデニングをしましたが、朝から強烈な暑さで汗だくになりシャワーを浴びました。 朝刊に鈴木知事が財政難の寿都町に対し国は頬を札束でたたくやり方だと厳しい苦言を述べたと書かれていました。 10万年先の将 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

子どもの成長

小学校は今日から学校でした。短い夏休みでしたが、ピアノの練習もメトロノームを活用して良い感じに練習をしたようです。 自信が漲っていた 通常の始業式は勉強はありませんが、今日は5時間だったといいます。短い夏休みでしたが子供 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

子どものために本を書いていない / ミヒャエル・エンデ

ミヒャエル・エンデはドイツの児童文学作家と紹介されていますが、実はエンデは子供のために書いているのでは全くないといいます。 ファンタジーは子供だけのものではない 不思議な世界を本にあらわそうとすると、たちまち児童文学作家 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

夏休み最後のおうちご飯

夏休み最後の今日は、午前中のうちにリビングのソファーカバーを変えたりしました。ランチは久しぶりにパスタ。食後のデザートに食べた桃がジューシーでとても美味しかったです。 手作り感満載のおうちご飯 アイバルソースで彩り野菜パ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

夏休みも明日まで

午前中レッスンでした。忙しすぎる看護師長さんは相変わらず忙しいので来週の日曜日もレッスンすることになりました。 暑いのでおうちランチは「もりおか冷麺」にしました。我が家は戸田久の北緯40度が定番です。これは辛さを調整でき … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする