TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「音楽 music」カテゴリーアーカイブ
ベートーヴェンのピアノソナタ残り7作品をどう進めるか
今日も秋晴れ快晴でした。先週の水曜日にウォーキングがてら余市町役場まで期日前投票を済ませました。往復4.8㎞の道のりでしたが、よりによって嵐のような日で、はじめさんには修行のようだったといわれました。ピアノも修行のような … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする
ピアノを弾くのも体力勝負 / ノルディックウォーキング
今日も快晴!お昼前にウォーキングに出掛けました。ピアノを弾くには結構なスタミナが要りますよね。今年は身体を引き締めながら体力を付けようと思い、夏から時間を見つけてはウォーキングをしています。 ウォーキングするのは午前中が … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
ショパンコンクールの余韻に浸りながら
入賞者コンサートはライブで観ていましたが、遅かったのでピアノ演奏が始まる前に寝てしまい、今日は録画でレッスン前に小林愛実さんの演奏まで聴きました。 FAZIOLIでのプレリュード 入賞者コンサートは全員がFAZIOLIで … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
素晴らしい音楽&素敵な時間を共有させてもらったショパンコンクール
ショパンコンクール、ファイナル最終日の一番手に小林愛実さんが登場しました。6年前もファイナルでも演奏したピアノコンチェルト1番。今回はどのように演奏されるのか楽しみにしていました。 最もショパンらしいと思った小林愛実さん … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
コンクールだということを忘れさせるガルシア・ガルシアさんの演奏
ショパンコンクールもファイナル2日目が終わりました。この日はカワイのピアノShigeru Kawaiを立て続けに演奏されたり、2番手のガジェヴさんが初めて2番を演奏されるなど興味津々で聴き入りました。 歌に溢れているガル … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower
1件のコメント
誰が優勝してもおかしくない実力が拮抗したショパンコンクール
ハイレベルな2021年ショパンコンクールですが、遂にファイナルを迎えました。ここからはライブで観たいと思い、深夜から明け方まで4人のピアノコンチェルト第1番を聴きました。それにしても、規定では10人が残るはずが、12人と … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
おうち間を愉しむ美味しいもの&ピアノの練習
昨日から一気に寒くなり、電気ストーブやポータブルストーブを点けています。余市はまだ雪は降っていませんが、10月の半ばでこんなに寒くなるとは…。 おうちでカール・レイモン 函館から「ふりさと納税」の返礼品が届い … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ショパンの命日 / ショパンコンクール・ファイナルに期待
ショパンの心臓が安置され聖十字架教会。20歳でワルシャワを離れるまで、この教会のすぐ近くに住んでいたとポーランドのガイドさんから聞きました。そして、2度と故郷に戻れずにお姉さんが命がけでパリから持ち帰ったそうです。 ファ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking
コメントする
Saturdayレッスン&ウォーキング&おうちバル
久しぶりにお家ランチです。今日も日中は快晴でアウトドア日和でしたが、今日は外でバーベキューする予定でしたが、ウォーキングの後で急に雨風が激しくなりました。 野菜をふんだんに使ったランチ 久しぶりにポテサラを作りました。は … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする








