お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

新しいソファーカバーでリフレッシュ!

    人間ドックの前日に生徒さんのご父兄からトマトを沢山頂きました。大きさも種類も色々で楽しいです。黄色の大きなトマトや、玉ねぎっぽいのとか見たことのないトマトもありました。そのまま食べたり、サラダ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

パーシモンレッドの折りたたみ自転車/DAHON

3連休の最後はレッスン休みでした。海の日も快晴。久しぶりに自転車に乗ってみたくなりました。外へ出ると、ピカッピカに輝いてたパーシモンレッド!もう10年にもなるなんて、ちょっと信じられません。魔法のようです。(はじめさんが … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

キリリと冷えたナイアガラ

昨日に続き、グループレッスン2本立て。今年も生徒さんとの連弾でオープニングします。有名なブラームスのハンガリー舞曲第5番ですが、まだ譜読み中。ソロも超有名曲ですが、気合入れて頑張りましょう。 暑い日が続いてますが、夜にな … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

シュワーッと炭酸で割る夏

2年間熟成の梅酒。梅をたくさん生徒さんから頂いたので、初めて作ってみたのですが、美味しいです。ホワイトリカー、ウオッカ、クリアブレンド、泡盛。どれも梅の香りが強くて美味しいです。炭酸で割ると、ウメッシュになります。夏は特 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking | コメントする

日々、いろいろ

  昨日、我が家のワインの日(毎月14日)に飲んだ少し贅沢なワイン。大丸でワインフェスタで買ってきたものですが、すっかり説明を忘れてしまいました。試飲して購入しましたが、なかなか大人なワインでした。 今日は暑か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine | コメントする

小樽マリーナで小樽ビール2014

   毎年恒例の小樽マリーナでの小樽ビールに今年はヒロシ君も参加して総勢10名!小樽築港駅で待ち合わせて、新南樽市場で食材を買いました。人数が人数だけに、ちょっと買いすぎてしまうのが難です。会場に付く … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

積丹&余市でグルメ

  今日は、はじめさんの弟のヒロシ君が20年ぶりに余市を訪れました。積丹の「新生」にやって来まし た。実はヒロシ君は2度目です。ここは、何と言ってもマグロが絶品です。生ウニも最高に美味しくて、ヒロシ君良い時期に来たねぇ。 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

あっち向いてホイ

  レッスン休みで練習日。ベートーヴェンとショパンの間にサン=サーンスの「動物の謝肉祭」を全曲弾いたらドッと疲れた。楽譜の次のページの音を覚えていかなくてはならないので、目が疲れます。 笹竹をたっくさん頂いたので、庭で焼 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

初夏の洞爺オフ 1

6月14日(土) 朝からお昼過ぎまでレッスンがびっしり続き、慌ただしく昼食を摂って洞爺に出発です。途中、仁木町のフルーツファクトリーに寄ってシフォンケーキ各種ゲット!そして、名水を汲んで目的地に向かいました。到着して、早 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

朝一番早いのはパン屋さん&カッコウ

   今日は余市祭り宵宮です。教室も3連休の予定でしたが、明後日はレッスンが入りました。仕事に忙殺されている はじめさん。だからこそ30分の英会話のレッスンが切り替えになるのだとか。今日は先生に「はじ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | 4件のコメント