TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「ワイン wine」カテゴリーアーカイブ
ガーデン・ジンパ
昨日、小樽で買った食材と大活躍の「炉ばた大将」。流石に全部食べられる訳ではありません。今日は、久しぶりのガーデン・ジンパ(ジンギスカン・パーティ)です。やっぱり、外だと煙を気にせずに済むので、出来るならこの … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
練習の合間の極楽タイム
明日、明後日とグループレッスンが続くので、今日はレッスン休みで練習日。朝から数回に分けて、みっちり弾いた。ガーデンランチの前にレッスン室から、一時停止の前に、道路の真ん中にハザードを付けて停まっている車が見えて、それがし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
季節外れのカジカ汁
今朝、近くのスーパーへ行くと、余市産のカジカが1匹だけありました。けっこうな大きさなのに値段を見ると298円と札が付いているので目を疑いました。お店の人に「このカジカ、300円なのですか?」と聞くと、「いいえ、298円で … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
マイ・バースデー
だんだん歳が増えていくので、誕生日はあまり嬉しいものではありませんが、午後8時過ぎにレッスンが終わりリビングへ行くと、はじめさんがお花やケーキ、そしてグラタンとピザを用意してくれて華やかでした!鮮やかな色のお花は、サンブ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
2件のコメント
ピアノ教師の色々な毎日
土曜日のレッスン開始前に、「家の都合でレッスン日が合わなくなったので変えて欲しい」と電話があった。ようやくレッスンスケジュールが落ち着いたのだが、突然申し出られるとやり繰りが大変だ。お子さんから事情を聞いたら、運動会まで … 続きを読む
長い一日
昨日はレッスン休みで、朝のうちにPMFのチケットを購入する事ができた。昨年と同じように芸術の森の野外コンサートだけ2回行こうと思っていた。それだと、当日券を買えば良いので発売日に慌てることもないかと。しかし、7月19日の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
2件のコメント
人生のよう/ベートーヴェン・ピアノソナタ
昨日、グループレッスンでベートーヴェンのピアノソナタ第5番を演奏した時、小5の男の子が「人生のようだ」と。正直、びっくりしました。まだ10歳そこそこの子から「人生のようだ」という感想があるとは。それだけ、ベートーヴェンは … 続きを読む
やっぱり雪の函館 その1
3月31日(土) 半年ぶりの函館。昨夜は道の駅「つどーるプラザさわら」にP泊しましたが、夜でもわりと暖かかったのです。それが朝起きると、寒いこと寒いこと。雪が降っているではありませんか。春は、また遠ざかったという感じです … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
冬の洞爺オフ/小樽ビール&あったか鍋&いい湯だな♪
1月21日(土) 午前中に遠方の生徒さんの2レッスンがありました。昨夜、東京出張から戻ったはじめさんは私がレッスンしている間、洞爺オフでの我が家のお料理や、食材、荷物の準備に追われていました。お天気が良く、あまり雪がなく … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
2件のコメント
バレンボイム&ブーレーズ/二人の巨匠によるリスト
先日、エッシェンバッハ&ラン・ランによるリストを聴いたばかりですが、今度は、なんとバレンボイム&ブーレーズによるリストのピアノコンチェルト1番&2番の放送がありました。いやぁびっくりしました。あのバレンボイムとコンビを組 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert
コメントする