月別アーカイブ: 2017年1月

TPP離脱を正式表明/トランプ大統領

午前6レッスン。ご家族で見えられたり賑やかな土曜日でした。土曜日はその都度レッスン時間が変わることもあるので、生徒さんにはレッスンノートを見て確認してねと伝えていますが、今日はダブルフッキング。私が間違ったのかなと思いま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

連絡がつかないのが1番困ります

余市産のスターキング。小振りで可愛いです。 レッスン開始前にモサモサと雪が降ってきたので玄関をサッと雪かきして地下水を出して融かしました。「お弾き初め会」の日に具合が悪くなり欠席して、その後は遠方のご実家へ行っていたので … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

私のお気に入り

干し柿をはじめさんが食べたいと言うのでかってきた。子供の頃は苦手なお菓子だったが、味覚が変わったかも知れないと思い食べてみた。やはり得手ではなかった…。旅先で見つけた「柿ゆべし」というのは美味しいと思った。「柿ゆべし」の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

日々を楽しく過ごす

  デンファレも長持ちするし、ゴージャスなお花で好きです。今日は午前と夕方に大人の生徒さんの3レッスン。こういう日は空き時間に、たっぷりと練習するチャンス!     袋200円の格安林檎の中にも美味し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

ハイリゲンシュタットの遺書/旅するドイツ語

昨日よりも少し気温が高いのか、お買い物に行くと駐車場がスケートリンクのよう。ご飯の時は泳いでいる「めんこ」だが、少し痩せたかな…。 ランチ無しなので隣町までお買い物ドライブ。道路には全然雪がありません。今年は雪が多いのか … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 花 flower, 熱帯魚 aquarium | コメントする

変われるか、変われないかは自分次第

  昨夜、ブルが雪を置いていったので除雪機の出動。外へ出てみると、そんなに寒くない。気温がやや高めで湿った雪で重かった。午前中にも大人の生徒さんのレッスンが入っていたが、30分くらい手伝った。 ほとんどの学校は明日から始 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

モノトーンな景色/NIKKAシングル・カスク

  昨夜は我が家のワインの日だった。「おうち海鮮丼」と山梨のワイン。みどり色のは「ホッケの子」で珍味中の珍味だと思う。「フジクレール ルージュ」はソフトな赤ワインで海鮮丼にも合いました。 アップルブランデーに浸かった林檎 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

ピアノは、やっぱり練習が物をいう

午前6レッスン。8時過ぎから切れ目なくレッスンだったが、荷物が3回も届いた。その中の一つがこれ。四国から届いたお酒。ふるさと納税による、はじめさんのチョイス。各3本ずつなので2ケースも届いてビックリした! 高知県のお酒と … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

雪国の暮らし

昨夜ブルが雪を置いていった。結構な量だったので除雪機の出動。このあたりは-9℃くらいでしょうか。気温が低いので、はじめさんは顔を覆っています。道東では-20℃超えの所もありますが、余市はそこまでは下がりません。我が家は三 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

寒い日が続いています

  今朝はブルが入らなかったけれど、降り積もった雪の量が多くて、はじめさんは除雪機を使っていた。レッスンがあったので手伝えずにいたが、ドタキャンとなった…。 カフェラテな午後。午後からオフで、ベートーヴェンの1 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする