TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「旅行 travel」カテゴリーアーカイブ
久々のニセコ
お昼前に選挙会場へ行き投票をしてから、羊蹄山の美味しいお水を汲みにニセコまで出かけました。今回はペンション街を通って坂本公園にやって来ました。豊かな水量であっという間に汲んでしまいました。早速、マイグラスで … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
スカラ座のマエストロ
1月に放送された「スカラ座の秘密」という番組をようやく見た。バレンボイムは世界の頂点に立つオペラ指揮者の一人として知られていますが、スカラ座は、2006年に「スカラ座のマエストロ」という称号をバレンボイムに与えている。放 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel
コメントする
ようやく観た映画「乱」
先日、黒澤明 監督の「乱」をようやく観た。はじめさんも私も初めて観たのだが、3時間近くもある大作なので2回に分けて観ようとしたのだけれど、面白くて一気に観てしまった。 始まってすぐに音楽を担当しているのが武満 徹だと知っ … 続きを読む
大雪の合間を縫って
1月15日(土) 痛風のはじめさんに注文していた「クラッチ」という杖が届き、足も付けるようになったので、一度はホテルをキャンセルしたのだが、別のリゾートホテルを新に取り出かけた。この日は天気が良く、雪を融か … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
6件のコメント
マチルダ(じゃがいも)
11月の函館旅行の帰りに蘭越の道の駅に寄って、訳ありの「人参」と、マチルダというジャガイモを買った。訳ありの人参は割れているだけで、大きく立派なのが3本で100円。あまりにも安いので2袋買った。ジャガイモを「マチルダ」と … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
横手やきそば
小樽バインオフから、あっという間に1週間が経った。先週は良いレッスンが出来たR君だけれど、今日は、また振り出し…。40分のレッスン時間でも足りないのだから、練習が足りないんじゃないかなぁ。3番手の小5のRちゃ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
函館・大沼「小食ツアー」
11月14日(土) 母と一緒に函館へ一泊旅行してきました。朝8時に出発して、蘭越の道の駅でちょっと休憩。車が空いていて、お天気も良く快調に走りました。八雲飲料に到着。行きに2リットルのペットボトルに2本だけ … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
函館といえば
函館市民は、お寿司と答える人が多いとか。朝市でしょう、いや、やっぱりイカでしょうという声が聞こえてきそうですけど。今回は母と一緒なので「トマニン」ではなく、母の大好物である、お寿司です。 以前、母を連れて行った「鮨のかわ … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
10年日記/石原出版社
1996年のフィンランド旅行の写真に果たしてコメントを書くことが出来るだろうかと心配していたら、はじめさんに「10年日記を見たら?」と言われた。 今でこそブログの時代だが、その昔は私もマメに日記を書いていた。10年も毎日 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
1件のコメント
スウェーデンでトンネル崩落事故を知る/想いでのアルバム6
1996年2月11日はフィンランド最終日。午前中は自由行動で皆でロックチャーチルへ行く事に。テンペリアウキオ教会にやって来ました。大岩をくりぬいた中に作られている珍しい建物です。ヘルシンキの人気の観光スポットになっている … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする








